暖かくなってきましたね

先程、沈丁花の香りをフッと感じ

周りを見回すと

たくさんの沈丁花が咲いていました黄色い花

沈丁花の香りはなぜか

くしゃみが出るのですが

大好きな香りのひとつですウインク





今日もお越しいただき

ありがとうございますキラキラキラキラ



本格的に温かくなって来ると

気になるのが「花粉症」です


同じ鼻水やくしゃみなどの症状でも

身体の体質や細かな症状の違いで

漢方的には3つのパターンに分かれます

そして養生の仕方も違って来るのです



【冷えタイプ】

朝起きた時や冷たい風に当たった時など

くしゃみや鼻水が止まらなくなる 

鼻水はサラサラとした水様で

白色や透明

冷えると悪化する

冷たい飲み物や食べ物を好む人が多いです

身体が冷えているんですね


〈生活養生〉

体を温めることに努める

・生姜、ネギ、にんにく、らっきょう、

 シナモンなど

・冷たい飲み物や生野菜、生物は控える

・温まるような運動を心がける

・リラックスと適度な休息を取る




【ほてりタイプ】

鼻水や目やにが黄色で鼻づまりや目の充血がある

昼に症状が多く暑い部屋などで症状が悪化する

一般的には辛いもの、揚げ物

刺激物を好む人が多いです

いかにも熱を持ちそうな嗜好です


〈生活養生〉

身体をクールダウンさせることに努める

・肉より野菜を取る

・揚げ物より煮物にする

・甘いもの、油っぽいもの、辛いもの

 揚げ物、酒類を控えめに

・味付けは薄味にする

・激しい運動よりリラックスして歩く

・睡眠や休憩時間はほてりや充血の改善

  クールダウンに繋がる

・目の充血には菊の花でお茶にしたり

 生の菊の花びらを外して

 ゆがいて食べるなどもいいです




【虚弱タイプ】

生まれつきの虚弱や体力消耗の傾向がある人

特に呼吸の肺、排泄の腎が弱り水分代謝が

低下している人に多いです

腎が弱っているということは

身体を温める力も落ちているので冷えやすく

生命エネルギーも落ちているということです


〈生活養生〉

・1番目の冷えタイプ同様冷やさない、温める

・生野菜や果物、冷たい飲み物は控える

・腎を補う食材を使う(羊肉、クルミ、黒豆、

 黒ゴマ、黒米 シナモンやエビ、鮭など

体力を消耗させない(疲れが取れるよう睡眠や休憩時   間を増やす)

・激しい運動は控えめに、歩く、ヨガ、太極拳

 などのゆっくりした運動をする



ひとえに花粉症と言っても

体質により養生の仕方が違うんですね





アロマオイルなどの香りを使うのも

ひとつの方法です

ユーカリは粘膜の炎症を抑えてくれますし

特にほてりタイプの人は

ミントも炎症を抑えてくれて

熱をとってくれるので

鼻がスーッと通るようになります



鼻が通るようになるツボもありますよ👃

まずは「清明」といって両目頭のくぼみで

押すと鈍い痛みを感じるところ

鼻の通りをよくする事と

目の疲れや痒みにもいいですルンルン


それと「鼻通」

両小鼻の付け根のくぼみで

ここも鼻の通りを良くしてくれます

ゆっくり押すといいですよグッグッ






このご時世

くしゃみや鼻水は人の目が気になりますね👀

生活養生やツボ押しなどで

少しでも緩和されるといいですね

もちろん、それでも治らなければ

医師の診察や薬が必要な場合も

あるでしょう薬


疲れを溜めず、しっかり栄養を取って

体調を整えていきましょう照れ



今日も最後までお読みいただき

ありがとうございましたニコニコ


いつ、どんな時も肩の力を抜いて

楽しむ気持ちで生きましょう!!