「醍醐寺 五大力さん」の続きです。

「五大力さん」当日に五大明王の霊験を授かろうということから、五大力餅という巨大な餅を持ち上げる、「餅上げ」が名物となっています。
女性は90kg、男性は150kgの大鏡餅を抱え上げ、その時間を競うとともに、無病息災、身体堅固を祈ります。

「五大力さんの奉納餅上げ」には午前中に参加申込をします。
規定をまもることができれば、誰でも参加できます。

京都日記 世界遺産 ときどき名古屋
京都日記 世界遺産 ときどき名古屋
京都日記 世界遺産 ときどき名古屋


男子の部は49名がエントリーしましたが、実際に参加したのは44名でした。

さすがに150kgですからしょいっと簡単には持ち上げることはできませんから、こつがいる様でした。

京都日記 世界遺産 ときどき名古屋
京都日記 世界遺産 ときどき名古屋
京都日記 世界遺産 ときどき名古屋
京都日記 世界遺産 ときどき名古屋
京都日記 世界遺産 ときどき名古屋
京都日記 世界遺産 ときどき名古屋
京都日記 世界遺産 ときどき名古屋


大鏡餅を載せてある板の下の仕切りに両膝を入れて、抱え込みながらしゃがんで、あとはお尻を着かないようにひたすら耐えるだけでした。


京都日記 世界遺産 ときどき名古屋
京都日記 世界遺産 ときどき名古屋
京都日記 世界遺産 ときどき名古屋
京都日記 世界遺産 ときどき名古屋
京都日記 世界遺産 ときどき名古屋
京都日記 世界遺産 ときどき名古屋
京都日記 世界遺産 ときどき名古屋
京都日記 世界遺産 ときどき名古屋


しかし、そこまでできる方は一部だけでほとんどの方はも持ち上げることもできませんでした。

京都日記 世界遺産 ときどき名古屋
京都日記 世界遺産 ときどき名古屋
京都日記 世界遺産 ときどき名古屋
京都日記 世界遺産 ときどき名古屋
京都日記 世界遺産 ときどき名古屋
京都日記 世界遺産 ときどき名古屋


京都日記 世界遺産 ときどき名古屋
京都日記 世界遺産 ときどき名古屋
京都日記 世界遺産 ときどき名古屋
京都日記 世界遺産 ときどき名古屋
京都日記 世界遺産 ときどき名古屋


優勝して横綱となった方は23歳の造園業の方で背の高いどちらかといえば痩せ型の方でした。

京都日記 世界遺産 ときどき名古屋
京都日記 世界遺産 ときどき名古屋
京都日記 世界遺産 ときどき名古屋
京都日記 世界遺産 ときどき名古屋
3位の方は横綱のお

父さんで親子で参加されていて、57歳とのことです。
京都日記 世界遺産 ときどき名古屋

57歳で3位ですから、私もこれからトレーニングして来年の参加を目指そうかな。

優勝商品もシンプルで大鏡餅でした。
下の大きい方を2~4位で分けて、上の小さいほうのお餅が優勝者に与えられます。

帰りは優勝の方は背中にお餅を背負って、親子で駅まで歩いていましたが、さすがに重くて途中で休憩を取っていました。
$京都日記 世界遺産 ときどき名古屋

楽しい行事で、本当に来年の出場を目指そうかな。