今年の梅の時期ももう終わりですね。

というわけで、今年の梅仕事の振り返りです。

といっても、私の場合、梅仕事は、梅干しや梅酒ではなく、梅ジャムです照れ

 

梅は、愛媛県の無茶々園さんからお取り寄せ。

無茶々園さんでは、青梅と梅干し用梅の2種類を販売されています。

(今年の梅販売は終了しています。)

 

どちらにしようか迷いましたが、ジャムには完熟梅の方が良いので、梅干し用梅を購入。

1袋に、1Kg入って、税込み950円。

これに、送料が追加されます。

2Kg購入しました。

 

無茶々園さんでは、化学農薬や化学肥料や除草剤を使用しないで栽培しているそうです。

そのため、キズや黒い点などが多いのかな?、と少し心配しましたが、とても綺麗な梅が届きました。

 

目立ったキズのある梅は、全体の中で2,3個でした。

 

 

他は目立った黒い点などもなく、ひと安心。

 

 

到着の翌日、1Kgだけ、ジャムにしました。

無茶々園さんでは、完熟の一歩手前で収穫して送ってくれるそうなので、まだ、見た目が青い梅が多かったです。

 

 

梅の中が熟れていれば梅干しを漬けて良い、と梅の袋に書かれていたので、追熟せずに、そのままジャムにしました。

 

ジャムのレシピは、以前、梅ジャム教室に行った時に教わったレシピです。

このレシピでは、最初に梅を切って、種を取り出します。

 

種を取った梅 ダウン

 

 

種を除いた正味量は874gでした。

それに対してお砂糖は60%にしてみました。

 

 

色が少し濃い茶色なのは、お砂糖が粗製糖なのと、煮込み時間が長過ぎてしまったこと。

梅1Kgで、煮込み時間30分は長過ぎでした💦

次回への反省点です。

 

脱気殺菌と倒立放冷もしっかり行い、完成です。

ダウンダウン倒立放冷中

 

 

145g位入る瓶4本と210g位入る瓶1本とティーカップ1杯分出来ました。

 

早速、出来立てを試食。

 

 

梅がまだ少し青かったからか、お砂糖が少な目だったからか、結構酸っぱい梅ジャムでした💦

日がたてば、もう少し味も落ち着いてくるでしょう。

 

なにはともあれ、無事に完成して良かったです照れ