毎日の過ぎるのが早いと思う時と
何で早く日が経たないのだろうと思う時があり
人間は何時も勝手だなぁ~と思うよね
都合が悪いときは早く過ぎて欲しいし
楽しいときは長く続いて欲しい。
目標を決めると早く成果が欲しくなるから
毎日が早くすぎればいいのにと思うけど
一日の成果が予定よりダウンしていくと
もっと日数があればと考える、当然の事だけど
目標を一従業員がどれだけ意識して行動を
起こすか又意識付けを浸透させる経営者であるかが
大きく左右してしまうのだと思います。
当店はどうか見直してみると私個人としては
あまり欲が無いのか、何も気にしないで続けれればいい
と思っていましたが、今は失業者が多くなっているから
働ける場所を無くす訳にはいかないと思います、小さなお店でも
少ない従業員でも生活が掛かっているんだと
思うと頑張らないと駄目なんだと考えるようになります。