しゅうぞうRunスクール -5ページ目

しゅうぞうRunスクール

東京~川崎~横浜でランニングインストラクターをしています。
日々のレッスンについて、ランニングについて、綴っています。

ランニングコーチの北村修造です。

 


今回の体重は「63.1kg」でした。
前回から「+1.4kg」です。

 

久々の大幅増です。失敗の週でした。

原因は

・日曜日(9/28)のLSD練習会に向けた休足と食事量増加

・左もも裏の違和感・痛みで走れない日が3日あった

・走れないと食事量が増える悪循環にはまった

が考えられます。

 

幸い左ももの違和感・痛みは治まりつつあります。

が、今週は新潟シティマラソンに向けて、走る距離が落ち、食べる量が増えます。

63.5kgを越えないように気を付けます。

 

この一週間の体重増減です。
9/28(日) 63.6kg

9/29(月) 63.4kg

9/30(火) 63.5kg
10/1(水) 63.9kg

10/2(木) 63.5kg
10/3(金) 63.8kg
10/4(土) 63.1kg

 

走行距離は48.78kmでした。

左もも裏の違和感・痛みの影響で走行距離は大幅減です。

こんな週もあります。

 

今週も新潟シティマラソンに向けた疲労抜きのため距離は少なくなりそうです。

 

***********************************************

走れない代わりに水曜日夜はロングウォークをしました。4時間程度歩く予定です。

コースは東京世界陸上のマラソンコースを通って国立競技場です。

 

19:30頃、日比谷公園をスタート

まずは皇居5kmコースに入りました

雨上がりのためか、平日夜にしてはランナー少な目でした

大手町の交差点です。ここからマラソンコースに入ります

平川門の交差点を右折して北上します

後楽園で外堀通りを左折、西に向かいます

飯田橋に着きました、陸橋の上からの外堀通り

飯田橋から緩い上り坂ですが、あまり上っている感じはないです

防衛庁横を過ぎ、少し斜度が出てきました

富久町西の交差点を左折し、国立競技場に向かいます

最後の上りです、それ程斜度はありませんが、フルマラソン終盤にはきついかも知れません

国立競技場が見えてきました

たぶんここがマラソンゲート

4時間程度歩く予定なので明治通りに出て渋谷方面に向かいます

原宿交差点の手前です

渋谷が見えてきました

駒沢通りを右折、恵比寿駅が見えてきました

中目黒駅では4時間を越えなかったので、祐天寺駅まで歩きました

 

***********************************************