ランニングコーチの北村修造です。
今回の体重は「68.0kg」でした。
前回から「-0.3kg」です。
目標が68kg前後をキープだったので目標達成です。
日曜日はLSD練習会なので土曜日にしっかり食べたら1.1kg増。
練習会途中に空腹で走れなくなるのはNGなので、仕方がないのですが、もう少し増加量を抑えられると良いです。
キープ期間が続いたので、そろそろ下げたいです。
目標は67.5kg切りにします。
木曜日の夜に練習会があるのでこの辺りの乗り切り方がポイントになりそうです。
この一週間の体重増減です。
5/25(日) 69.4kg
5/26(月) 69.0kg
5/27(火) 68.2kg
5/28(水) 67.6kg
5/29(木) 68.2kg
5/30(金) 68.9kg
5/31(土) 68.0kg
走行距離は76.15kmでした。
70kmを越えたのでまずまず。
結構走ったと思ったのですが、まあこんなもんですね。
今週は練習会前日の休脚が2日あるので、距離を伸ばすのが難しそうです。
目標は70kmに近づくことにします。
***********************************************
木曜日は15:00から品川でパーソナルレッスン。終わったのが16:00。
とても易い気候だったので、気の向くまま街ランの下見に行きました。
向かうはお台場。レインボーブリッジを渡ります。
レインボーブリッジから東京方面のビル群が見えます。
「お台場」に上陸してみました。ここは特に変わりなく。
ビーチを走って、「潮風公園」に向かいます。
工事中で公園には入れませんでした。
今度街ランを計画するときには注意します。
かなり広範囲で工事しています。この辺りは走れないと思った方が良さそうです。
見慣れない建物がありました「東京国際ターミナルクルーズ」です。
南極観測船「宗谷」は相変わらず。
テレコムセンターの南に脚を伸ばしました。
「青梅南ふ頭公園」です。ここを街ランの目的地にしても良さそうです。
近くに見えるクレーンは迫力があります。
更に南に行ける道がありました。歩道の幅、舗装状態などランに良さそうです。
着いたのが「暁ふ頭公園」です。ここも街ランの目的に良さそうです。
ここからは日比谷に帰ります。日が傾いてきました。
最後にもう一か所寄りたかったのが「晴海ふ頭の跡地」です。
以前に来た時より綺麗に整備されたいました。
晴海ふ頭跡地は「晴海ふ頭公園」になっていました。
良い感じの公園です。
ここからは急いで戻りました。
19:20日比谷公園着です。さすがに日が暮れてしまいました。
走った距離は21km。初めて行った場所がたくさんあり、楽しかったです。
***********************************************
■定期的にLSD練習会を行っています。