ダイエットしなくては。。。(その410) | しゅうぞうRunスクール

しゅうぞうRunスクール

東京~川崎~横浜でランニングインストラクターをしています。
日々のレッスンについて、ランニングについて、綴っています。

ランニングコーチの北村修造です。

 

3/16に公開したはずの「その410」が上手く公開されていなかったので、改めて投稿します。

 


今回の体重は「70.1kg」でした。
前回から「+2.3kg」です。

 

一転して大増量してしまいました。

二度と乗りたくなかった70kg台まできました。

 

夜に走れた日が1日しかなかったのが良くなかったです。

雨が降ったり、急な仕事の変更があったりで仕方ない部分はあったのですが。

 

気を取り直して、戻していきます。

まずは68kg台が目標です。

 

この一週間の体重増減です。
3/9(日) 69.2kg

3/10(月) 69.0kg
3/11(火) 68.9kg
3/12(水) 69.4kg

3/13(木) 70.6kg
3/14(金) 69.9kg
3/15(土) 70.1kg

 

走行距離は66.53kmでした。

大幅減量した前回と走行距離はほぼ同じです。

減量にはどかっと長い距離を走るより、毎日コツコツ走る方が有効なようです。

 

今週は70kmくらいを目標に走りたと思います。

 

***********************************************

土曜日午後のパーソナルが急遽中止になり、時間が空いたので街ランの下見にいきました。

以前から走ってみたかった外堀周辺に行きました。

 

スタートは小雨の日比谷公園

さすがに小雨の皇居はランナーが少ないです。

まずは皇居5kmコースを進みます。

途中北の丸公園へとルートを変えました。

少し上ります。

武道館ではイベントをやっていました。ここを通る時は事前にイベント情報を調べる必要があります。

北の丸公園周辺の桜はまだまだのようです。

ここで想定していたコースに行けず、靖国神社を抜けることになりました。

一旦飯田橋方面に行ったのですが人が多くて断念。

引き返して靖国神社裏を走ります。

ようやく外堀が見えてきました。

外堀沿いを走り市ヶ谷駅付近を通過します。

まずまず走り易い感じです。

四ツ谷駅まできました。

ここからは良く走る迎賓館周辺へと向かいます。

青山交差点です。こちらに行けば赤坂見附方面。いつも通るコースです。

今日は六本木方面へ行ってみることにしました。

歩道の広さもあり、まずまず走り易いです。

六本木ヒルズが見えてきました。

六本木周辺は人が多く、ここは街ランコースから外した方が良さそうです。

六本木交差点も人が多いです。

麻布台ヒルズに行くコースもとれそうですが、上り坂になるのでこの日は止めました。

アークヒルズ横を通り、日比谷方面に戻りました。

計12kmを走りました。

アレンジすれば10kmコースや15kmコースに出来そうです。

***********************************************

■ランニングレッスンの生徒さん、募集中です。
☆ランニングパーソナルレッスンのお申込

https://shukitamura7777.wixsite.com/shuzorunshcool/blank-4

 

☆少人数でのランニングレッスンも受付けています

https://shukitamura7777.wixsite.com/shuzorunshcool/blank-5

 

 

■定期的にLSD練習会を行っています

3月後半の皇居はお花見客が多いので、街ラン25kmを企画しました。