ダイエットしなくては。。。(その387) | しゅうぞうRunスクール

しゅうぞうRunスクール

東京~川崎~横浜でランニングインストラクターをしています。
日々のレッスンについて、ランニングについて、綴っています。

ランニングコーチの北村修造です。

 


今回の体重は「69.5kg」でした。
前回から「-0.7kg」です。

 

良い感じです。

-0.7kgとしっかり結果がでました。

食事制限、運動量共にバランス良く出来ました。

 

木曜日の雨で予定が狂いましたが、パーフェクトに行くのは難しいです。

良い一週間の減量サンプルにしたいと思います。

 

 

10/13(日)が新潟シティマラソンなので、今週は疲労を抜くため走る距離が減りそうです。

食事制限は金曜日まで続け、土曜日午後から日曜日朝にかけてカーボローディングを入れる予定です。

今週の目標は69kg前後します。

 

予定通り今回から体重計測日を土曜日にしました。

 

この一週間の体重増減です。
9/29(日) 70.2kg

9/30(月) 71.2kg
10/1(火) 70.3kg
10/2(水) 69.6kg

10/3(木) 69.1kg
10/4(金) 70.3kg
10/5(土) 69.5kg

 

走行距離は84.49kmでした。

涼しくなったのは大きいです。距離を伸ばせました。

今週は新潟シティマラソンに向けた疲労抜きのため、距離は落ちそうです。

 

***********************************************

今日(10/6(日))は185分間LSD練習会。

過去最高の14名の方に参加頂きました。ありがとうございました。

 

私が履いたシューズは「ミズノウエーブリボルト3」

このシューズの特徴、印象をレポートします。

このシューズの位置づけは

・初心者用

・中上級者のトレーニング用

になると思います。

 

■特徴1:安い

一番の特徴は「安い」です。

ウエーブリボルト3は9,900円(税込み)

 

比較対象としては

ウエーブライダー28:16,500円(税込み)

ネオビスタ:22,000円(税込み)

です。

 

■特徴2:ミッドソールにミズノエナジーを使用

低価格ですが、ミズノの主力となるミズノエナジーがしっかり使われています。

私は好きな素材です。

 

■特徴3:プレートが入っていない

下がウエーブリボルト3、上がウエーブライダー27です。

ウエーブライダー27には踵から土踏まずまでプレート(青いもの)が入っています

 

プレート役割はシューズによって違いますが、ウェーブライダーの場合は「着地の安定性を上げる」です。

逆の言い方をすれば、ウエーブリボルトは着地の安定性が下がると言えます。

 

■印象:悪くない性能・良いコストパフォーマンス

絶賛出来る程のパフォーマンスではないですが、この値段でミズノエナジーをしっかり使っているのは良いです。

軽いジョグ程度なら十分。

今日185分間LSDを走ってみて感じたのは「終盤、脚がヘタって来た時に辛いかも」です。

プレートが入ってないので、着地のブレをシューズがサポート出来ないのだと思います。

 

■結論:トレーニングで使い分けをすれば十分良いシューズ

この値段(9,900円)でこの性能(ミズノエナジーによる着地衝撃吸収)は良いコストパフォーマンスです。

軽いジョグならウエーブレボルトで十分ですが、長い距離を走るならウエーブライダーに軍配が上がります。

 

走力のあるランナーが脚を鍛えるために、あえて長い距離をウエーブリボルトで走るのは「アリ」だと思います。

 

***********************************************

■ランニングレッスンの生徒さん、募集中です。
☆ランニングパーソナルレッスンのお申込

https://shukitamura7777.wixsite.com/shuzorunshcool/blank-4

 

☆少人数でのランニングレッスンも受付けています

https://shukitamura7777.wixsite.com/shuzorunshcool/blank-5

 

 

■定期的にLSD練習会を行っています