ただ今減量中です。
1月末の「勝田マラソン」を59kg位に絞って走るのが当面の目標です。
今朝の体重は60.9kg。
昨日サウナでかなり汗を出した結果なので、明日の朝は少し増えていると思います。
今月中には60kgを切っておきたいところです。
そんな減量の敵は突然やって来る食欲。
そのときの自分は「食欲人格」です。
家にある食べの全てを食べ尽くす勢いの食欲に襲われます。
食欲が満たされ、「ランナー人格」に戻ったときには
「やってしまった」
と後悔の念に襲われます。
周りの減量仲間も「食欲人格」の出現は体験しているようです。
そして「食欲人格」の出現を阻止する方法は無いというのが共通の意見です。
ではどうするのが良いでしょうか?
どうしても現れるものなら被害を最小限にとどめる工夫をしましょう。
私はお腹に溜まって食欲を抑える食べ物を用意しています。
・炭水化物、脂が少なく、カロリーが低い
・たんぱく質が多くて身体づくりに役立つ
が良いです。
具体的には
・いか燻製(するめ)
・ヨーグルト
・豆乳
・野菜ジュース
・水
0カロリー製品も利用します
・0カロリーゼリー
・0カロリーコーラ
・0カロリーサイダー
等等
これらを上手く使って減量を成功させたいです。
結果は1月末にでます。