小学生からずーーーーと変わらず好きな漫画

 

 

名探偵コナングラサン

もう104巻になります。

もちろん全て見ています。

 

第1巻が出たのは1994年今から30年前・・・ポーン

 

初めて自分のお小遣いで

新品の単行本を集め始めてたのを

今でも覚えています。

 

そしてもう一つ楽しみにしているのが

名探偵コナンの映画です。

 

 

昔は映画館へ。

今はDVDでの鑑賞になりましたが、全作品鑑賞しています。

 

今回もDVDを鑑賞しようと思ったら

レコーダーがまさかの読み込みが出来ない滝汗

DVDが不良品だったのかな??と思いましたが

他のDVDで試してもダメでした不安

 

つい最近まで見れていたのですが、故障してしまったみたいです悲しい

 

購入が2012年びっくり(←ラベルエオ見て自分がビックリ)

なので寿命ですが・・・

珈琲も淹れて、見る準備万端だったのでショック・・・。

 

と思いましたが、そういえばと思い

PCがあったと思い出し、画面は小さいですが今回も無事楽しみました飛び出すハート

 

 

 

 

 

今回途中ウルっときてしましました泣くうさぎ

哀ちゃん・・・

 

しかしDVDドライブ持っててよかった看板持ち

薄くて軽いし場所を取らないのでおすすめです。

 

 

 

 

 

USB-C ハブはAnkerの物を使用。

こちらもコンパクトでUSBポート総数は8つ。

認識も良くて有線LANや充電用のtypeCも付いているので

パソコン周りもスッキリです指差し

 

 

 

 

 

レコーダーのディスク部分が壊れただけなので

ハードディスクは使えるのでまだ大丈夫ですが

時間の問題かな・・・。

 

テレビも同時期に買ったので12年。

 

レコーダーだけを購入するか

レコーダー機能搭載のTVを購入するか

 

はたまた大きめのモニターをにしてしまうのか迷います。

 

それにしても電化製品が壊れる時ってなんで同時期が多いのでしょうゲロー

お・・・お金ゲローゲロー

 

 

 

 

  • 大きさにこだわらないならこういうのもいいなぁにっこり