物を減らして良かったことは
掃除をマメにするようになったことです
やっぱり物が多いと
掃除する場所が多い→何から手をつけよう→
めんどくさいなぁ→後でやろう
の繰り返しでした。
その結果・・・
毎回の掃除が大掃除
掃除のたびに、引越しですか??
のゴミ袋の量笑
(人が部屋に来る時大変だったなぁぁ)
物を減らして掃除する場所も明確になるし
取り掛かりも楽になったので
結果・・・
こっちの方が体力的には楽ではないかと
ズボラこそ物を減らして
掃除を楽々にして綺麗を保つ
と気づいた体力無しの
芯がズボラなアラフォー主婦2023笑
小まめにやるようになった掃除の一つが
靴箱の掃除。
全て出してふきふき。
小まめにやっていると
ものの5分で掃除完了。
昔は、下駄箱の掃除なんて
大掃除以外やってませんでした
昔は二人で大量の靴を持っていました。
今は履く靴のみ。
(革靴2つと運動靴は陰干し中👞)
オフシーズンの物や
たまーーーーーに必要な夫の靴を
右の棚の上の方に保管。
(入れ方が雑ですが)
ここは見直しポイントですね。
靴箱にはこちら。
楽天からもらった石鹸。
楽天パンダが可愛い♡
開けるたびに石鹸の良い香りと可愛さに癒され中。
今日は夫が出張でいないので
部屋の見直しタイムやっていきまーーす
万能ふきん