今年の目標は年末に「大掃除をやらない」です

本日は本当に好きではない掃除場所をやっていきたいと思います絶望

それは台所の換気扇。

業者に頼んでしまいたくなる掃除No.2ですチーン

(ちなみにNo.1は洗濯機ですもやもや)

 

確か以前掃除したのは3ヶ月前だったような。

そして換気扇の蓋を開けていつも思うこと・・・

1ヶ月に1回、軽い汚れの時に拭き取ってしまおう真顔

っと思い3ヶ月になってしまいましたニヤニヤ

 

周りがベトっとしていたので無印良品のアルカリ電化水を

キッチンペーパーに吹きかけてパックしていきます。

 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!

 

蓋の面も裏も地味にベトベトしていました絶望

シンクにギリギリ入る大きさなので

周りに水滴が落ちたり、誤って水道のシャワが、ブシャーっと出て

他のところも拭き拭きしたりと

毎回ながらスムーズ良くできません滝汗滝汗

 

あっ耳は素敵YouTuberさんのお掃除動画と共に掃除していますラブラブ

私のお掃除動画なんて撮った日には編集が大変だろうなぁニヤニヤ

 

だってこんな感じですからポーンポーンポーン

 

細かいところの油汚れを取るために

上向すぎて首は痛いし、よく見えないし,

腕はつりそうになって力入らないし・・・

結果こうなりました猿

(注意良いこの皆は真似をしないように注意)

ちゃんと全て綺麗に拭きましたOK

 

そして新しいフィルターを貼って完成です。

とっても綺麗になりましたキラキラ

 

よし。今度こそ小まめに油を拭き取ろう。掃除しよう。

今は換気扇には100円均一のフィルターを使用していますが

こちらの二つが気になるので、今回でストックがなくなったので

どちらかをを検討してみようと思います看板持ち

 

出来るだけ掃除は簡単に。

そして綺麗に保つが目標ですウインク