わたしたちは常にいろんなことを考えています。

そして自分の価値観として

それを言葉や行動で表現します。


共感を得られることもあれば、

否定されることもあります。

他の人の価値観に対しても共感、批判あると思います。



こういった価値観は

何の疑いもなく、

 

自分の価値観だとして表現しています。

(価値観ではなくて思考パターンと言ってもいいかもしれません)


でも、

 

その価値観は

本当に自分の価値観なのでしょうか?




他の人から植え付けられているだけのものということはないのでしょうか?

 



わたしたちは自分に

影響を強く与えた人の

価値観を受け入れやすくなります。




特に両親からは強い影響を受けます。



「あんな親から絶対影響受けたくない。」

なんて思う方もいると思います。



しかしエネルギーの世界の観点から、

エネルギーは強いところから弱いところに流れます。



したがって

 

子供は親の価値観の影響を確実に受けます。

 

そして、

 

子供は親の価値観を自分の価値観として受け継ぎます。

 



無意識下に影響を与えるため、

影響を受けた本人は

影響を受けていると自覚できません。


しかし、物心ついてくると

 

価値観が親に似てくるのです。


(あるいは親と子が完全に真逆になる場合もあります。)



もちろん親子関係だけではなく、

 

友人関係や会社などでの関係も大きく影響します。



生きていくうえで

 

私たち自身を助けてくれる価値観は

大切に育んでいきましょう。






でもずっと自分を苦しめてしまう価値観もあります。





もしそんな価値観があったとしたら、

幼少期からの親の価値観を振り返ってみてください。



もし自分を苦しめている価値観が

親や友人と同じものだったとしたら、

それはあなたの価値観ではありません。



他人から植え付けられた価値観にすぎません。




これは民族や人種レベルなどで

 

植え付けられている場合もあります。



実は私たちはこうして

価値観を植え付けられている場合があります。



もし、その価値観が

 

あなたを苦しめるものだったら

もう捨ててもいい価値観です。




この価値観は他人が植え付けたものだ

と気づいたら、今度は、

自分はどんな価値観を持つのか?

を探求する段階です。




そして自分なりに見つけた価値観が

本当の自分の価値観となります。




価値観も自分で創造していいんです笑い泣きビックリマーク




社会からの催眠術を一つ一つ解きながら、

目覚めにつなげていきましょうね!

 

 


 

 

アカシックレコード・リーダー
しゅう