どこへいかれるのですか | 渡辺修也オフィシャルブログ「雨ニモマケズ」Powered by Ameba

どこへいかれるのですか

どこへいかれるのですか

こんな春の日に

うららかな木々に
おだやかな風に

もらったものも
かりたものも
なんにも返せないまま
ぼうっとたっているのです

こんなのどかな春の日に

そういえば13年前

初めてお会いしたのも
こんな気持ちの良い日で
芹ヶ谷の桜天井を抜け
はろばろとしたスタジオ

張り詰めたオーディション
居並ぶ審査員のその真中
金の髪に赤いメガネ
横にニッと結んだ口で
颯爽とオシャレに着飾り
最も小さいのに最も大きく
にこりともせず鷲のように
全員の歌や踊りや演技を
誰よりも穴があくようみつめ
やがてのち
僕らを団員ではなくパートナーと呼び
大家族として迎え入れて

同じ卓を囲み
とにかく食べなきゃダメと
打ち合わせなのに
いつもたくさんの食べ物
あまりの垣根のなさに
僕はしばらく
あなたが会社の代表だということに
気がつかないほどでした

一人の俳優として
一人の社会人として
一人の男性として
一人の出来の悪い息子として

社長として
脚本演出家として
仲間として
母親として
接して下さり

我々の甘っちょろい
社会通念や経済観念
演劇をはじめとした
薄っぺらな芸術論
三文芝居じみた安っぽい情や愛を
そうではない
そんなものではないのだと
片っ端から壊し覆し
粉微塵にしながら
叱咤し覚悟を問い
日をまたぎ
明け方まで
誰よりも歳上でありながら
誰よりも熱を持ち
声を荒げ訴え鼓舞し
立ち上がり背を叩き励まし
最後には絶対に
すべてを包みすくいあげ
新しくパンパンのエネルギーで
皆をピカピカにして
日々送り出し

一人の人間のうちに
これだけの熱量と冷静と
愛情と厳しさと
文学と理学と
経営と芸術と
絶望と希望とが
一切の裏表なく
矛盾を起こさず
内在かつ同居している人を
私は見たことがなく
信じられないと驚きながら
目の当たりにしつづけて
当たり前のようになって

いまふと

それがまったくもって
当たり前でない日々だったと
身に染みてしまうのです
いつも燃えるように
不死鳥のように振舞ってたので
また夕日のあとの朝日のように
明日も会えるだろうと
たかをくくっていたのです

いつだって取り返しのつかない
今を私たちは生きている
そうおっしゃってましたっけ

どこへいかれるのですか

こんな春の日に

たおやかな音に
あたたかな陽に

そんなに微笑んで

自分は積極的に
話す方ではなく
敬愛と
畏怖と
羨望とをもって
いつも遠巻きに話をきいてました
それでも毎年恒例のように
僕がもう無理だ辞めると
目と鼻から水分を噴き出し
喚きはじめると
肩をがっと掴み抱いて
ワタナベ
あともう少し
今日だけでいいからやりなさい
やってみなさい
まだやりきってないじゃない
面白いわよ
単純になりなさい

と何度も何度も
繰り返し繰り返し
励まし
引っ張り押して
走らせていただいて

どうやら今日
上を向いて
空を見上げながら
目と鼻から流れる水分は
あの時とは理由が少し違うようで
いつか
ワタナベ
出来るようになったじゃない
あんなにへたっぴだったのに
ちょっとはマシになったじゃない
悪くなかったわよ
また頑張りなさいよ

と言ってもらいたかったのに
ご迷惑ばかりおかけして
お世話にばかりなって
ちっとも恩返しもできないまま

だから葉桜が空に透けて
こんな色に滲んでみえるのは
初めてなのです

どこへいかれるのですか

持ってるものは
ぜんぶあげて
自分のためにはもたずもらわず
やっと重いからだも脱いで
軽々と
まずは最新の宇宙論でも確かめに
何億光年かあたりを
ひょいっと回ってこられるのでしょうか

それにしても
最期のお顔を
みに行かせていただいたとき
びっくりするほど血色に満ちて
髪も初めてお会いしたときのまま金色
まるで星の王子のようにツンツンと
あんなに気の漲って眠りについている
そんな人は見たことがなく
すぐにでも起きあがり
ちょっとみんな何泣いてんの
なんて顔してるの
なんて言い出しそうで
そう思うと
訃報が世に出たのが四月一日
エイプリルフールというのも
ジョークやユーモアを決して欠かさず
どんな場も笑いにかえた
あなたらしい配慮のような
ウソよまだいるのよって
ヒョイと笑って稽古場に顔を出される
そんな気さえしてきます
不思議なことに
いなくなってかえって
なんだか隣にいるような
そんな風に感じるのは
僕だけではないでしょう

みみをすませば

ワタナベ
しっかりしなさい
前を向きなさい



どこへいかれるのですか
どこへでもいけるから
ずっといらっしゃいますね
ここに


おそらく今後
私が何かをしたり
話したりつくったりする中に
あなたの教えや薫りが
残らぬことはないでしょう


本当に本当にありがとうございました
これからもよろしくお願いします