乱視的十五夜ノススメ | 渡辺修也オフィシャルブログ「雨ニモマケズ」Powered by Ameba

乱視的十五夜ノススメ

僕はひどい近眼でしかも乱視です。

つい前程までは本気でレーシックを考えたりしました。

ただ、十五夜や、満月の夜がくるたびに、まあこのままでいいかな、と思うのです。



というのも、乱視なので月が六個~七個くらいの輪状の光にみえます。
photo:01
まあ、ちょっと違うけどわりとこんな感じ。

眼鏡かけてみるとよくわかるのですが、普通の七倍くらいの大きさになって見えているわけです。

だから、普通に見える人の七倍くらい月光を楽しめるわけです。

つまり十五夜だったら、15×7=105で、百五夜くらいの愉しみなのです。


目が良くなるのも捨てがたいけど、これがなくなるのも勿体無いなと。



月明かりだけでなく、信号も街灯もクルマのライトも、全部七倍に見えます。
photo:02
まあ、ここまで酷くないけど、
photo:03
だいたいこんな感じかな。これはこれで綺麗だから。




全てのものがぼんやりと曖昧に見えるくらいが、いろんな意味でちょうど良いのです。自分には。




iPhoneからの投稿