パントマイム講座ありがとうございました | 渡辺修也オフィシャルブログ「雨ニモマケズ」Powered by Ameba

パントマイム講座ありがとうございました

photo:03

前のモネの絵画の記事は、渾身のウソっこ記事です。間に受けないように(笑)。

昨日のパントマイムマイム講座みていただきありがとうございました。メンバーからは「一時間もやったら長い!」という声もいただきましたが、、、だってやってみたかったんだもーん。という感じです。でも長かったですね。失礼いたしました。

さて、一つ質問を頂いたのでお答えします。

「動きをみていると、ずいぶんとお体が柔らかいですね。やってみたいのですが、硬い自分には難しいでしょうか?」

ふむふむ。良い質問です。
答えは、、、、



ノーーーーッ!!!!です。実は僕はカンパニーで男子女子先輩後輩合わせて、一番身体が硬い人間です。コレは本当なので嘘だと思う人は他のメンバーにきいてみてください。
photo:04

舞芸に入学したときも、三回めの授業でモダンの先生に「君は体格的にはもっともダンスに向いてないから、諦めなさい」といわれた男です(アレはキツかったなー)。

というわけで、「いかに柔らかくみえるか」をめざしています。

具体的には脱力と、各関節のアイソレーションをいかに連続的につないでいくか。

そういったことを気にしながら、うごきに柔らかさと滑らかさを出していきます。生まれつき関節が固いので、これはもう工夫するしかないんですねー。
photo:02
マイムは元となるパーツが少ないので、一通り習えばけっこうすぐにそれっぽい動きができますよ。是非チャレンジしてください。

第二回ができるよう、皆様の熱い要望お待ちしております。そしたらタッチウェーブとコブラでもやろうかな。よりキモいを目指して頑張ります。

iPhoneからの投稿