じゃすたすてぃるたんがーぅおなさたでない | 。しゅにんの人格。

じゃすたすてぃるたんがーぅおなさたでない

しずめーにあっ めーにあっ あんなふろーぉ♪...あれ第3グリーンビルだっけ、ススキノにいた時、真ん前にレーザーディスクを見せる店ができた、今でいうビデオボックス?ネカフェ?の走り。

 

今思うと、あの社長商才があったんだなと思うのは置いといて、店の入り口のドアの上に、モニタが3つだったか5つだったか並んでて、いつ見てもずっとフラッシュダンスが流れてた。

 

「こりゃなんだ」と仕事中なのにずっと見てて、ついその店に入って見てたら思いっきり怒鳴られた思い出(笑

 

 

 

 

今日もダラダラ起きてキック。

 

先ずは昨日の

 

 

こいつを、フライスで行けるところまで荒取り、あとは黙々とサンダー。

 

因みに上にある銀色のは切った残骸。

 

サンダーのタッチが勿体無いので、初め目が荒くて分厚いのを使ってたけど、タッチが固くてしならないから使いにくい。

 

大体で形が出来たら、普段使ってる3ミリぐらいのタッチに変更、ほぼ形が出来た所で、溶接に巣があるところを再度溶接して埋める、またサンダー。

 

「こんなもんでしょ」まで出来たら、サンダーの凸凹をヤスリで均す、100番のペーパーでシコシコしてワイヤーブラシ

 

 

まぁそこまで必要ないけど暇なので(汗

 

「あれ?俺スマホどこやったっけ」と、写真を撮るのに出してモンキ〜の横の地面に置いたまま、ちゃんといつものお尻ポケットに入れたと思ったら電話。

 

何やら仕事が出たらしく、その数80本と60本。

 

一瞬「またこの前みたいに」と思ったけど、今度は本当に出るらしく「今からファックスを送ります」。

 

見たら案外面倒な、9ミリで長さが30ぐらいと60ぐらいの柱らしいピン、電話して単価を伝えて「進めちゃって良いんだよね?」と再度確認、材料を注文して飯。

 

いい加減に塗装して組み付け

 

 

先ずは収まりは狙った通り、クランクケースカバーにも当たらない。

 

 

ステップにも当たらないし

 

 

真下より10度近く前に回って、やっとブレーキに当たるぐらい。

 

一番懸念していた、オイルの注入口のキャップも

 

 

2ミリとかだけど隙間があって無加工で行けた。

 

 

最後にブレーキレバーの先っぽを作り直しておしまい。

 

そろそろオイル交換もしときたいので、ジムニーに買ったオイルフィルターを引っ張り出す。

 

オイルフィルターは、今付いてるのより高さが2センチほど高い、そしてオイルフィルターは

 

 

こんな風にして

 

 

エンジンの下にあるので、できたら高さの低いのを付けたいけど、無駄なお金を使いたくないので...まぁ無いだろうけどぶっ飛んだらぶっ飛んだで(笑

 

気温が高くてでこちんがはぁはぁ、そして体温が上がるとカイカイが止まらないので、収まりようがなくて外に出したままの扇風機を中に向けて回す。

 

明日からやるピンの治具を考えていて、作るものは決まった、今日中に作っとこうかと思ったけど、今までそれで作り直しになったこともしばしば、やる時に作るのが一番確実なのでやめとく(笑

 

 

 

 

エディ君は「一番早くて朝方の4時、一番遅くて夜中の4時」で、夜中に2時間とかよく歩いたもんだったけど、暗くなってからは不審者扱いされることも多かったし、車も乱暴な奴が多いので行きたくないとは思っていた。

 

てかねじ君が気管虚脱になっちゃって、夏は夜でもガゴガゴ言うから、夏場は散歩なしにしたら、いつの間にか冬も明るい時間だけになっちゃったんだよな(汗

 

今日は暑いし、久しぶりに8時ぐらいから散歩に出てみようかな〜なんて思ってたのに、日が落ちてきたら案外涼しいでやんの、でも歩いたらやっぱそれなりだった(汗

 

 

 

 

前からなんだけどさ、Macで画面の右上にヒョロって何か出てくるのよ。

 

それはお知らせってのは分かるんだけど、「?」と思って目線をやるとヒョロって引っ込んじゃうのよ、でお知らせを見る方法はあるんだけど、それをやっても出てこない。

 

メールの着信ならメールに表示されてるし、他に何か新着を表す赤丸は無いし、もうどうやっても確認のしようが無い。

 

何なのかすげー気になるし、どのソフトが出してるのかもすげー気になる。。

 

 

 

 

難民申請中でも強制送還出来るように、迫害の恐れがある母国に送還される懸念...いや、自分が迫害されなきゃ日本に危害を加えてもいいとはならんだろ。

 

在日コリアンを除いた移住外国人、公的年金に強制加入...あぁ、だからマイナに過剰反応するのか。

 

てか在日コリアンを含めない不思議は置いといて、国籍が海外だろうと、きちんと払うもん払ってれば何の問題もないし、逆に日本国籍でもズルしてるやつは出てけなんだけどな〜。。

 

 

NHケーが番組収録中に重要文化財を破損...ただ普通に紹介する番組で「やっちゃった!」ならしゃーないけど。。

 

 

寄付金が1兆円になったふるさと納税、返礼品の経費が半分の500億に...中抜きとかがなくて、ちゃんとそれで潤ってるならいいけど、逆に税金が流出してる地域は大変よね。。

 

 

大分のデパートで、5〜60の男に84歳の婆さんが刺され死亡...無作為なのか怨恨なのかは分からんけど、精神状態とかに関係なく、無作為に人を殺しちゃうような奴は社会に必要ないと思うんだが。

 

 

保育士が2歳児の首を切付け「殺す気はなかった」...気が無かったら殺しても良いっていう方程式なんなん??。

 

 

 

クレームの電話の声を、AIで怖くないように...そういう使い方ならすげー良いものなのにねぇ。。

 

 

陸自の隊員3人がサザエなどを密猟...売ろうとしてたならアウトだけど、食いたかったならしゃーないような気はする(笑

 

 

反抗期のない子供が増加、反抗期が無い子供は、無気力、急に爆発、主体性がないなどの...誰かが「最近は、体は普通に生まれてきても脳が奇形」って言ってたな〜。。

 

 

奥歯を失うと認知症のリスク、奥歯の噛み合わせが予防に、歯の欠損で噛み合わせが失われると1.34倍...それ誤差の範疇じゃね??歯医者の回し者かな?。

 

 

「お風呂で歯磨きをした彼氏にドン引き」に「何がいけないのか分からない、銭湯でやるならまだしも」...銭湯で歯磨きがダメすら私には意味不、だったら洗面所は顔を笑うだけで歯磨いちゃダメだろ。。

エルニーニョが終息

 

 

去年の不作とインバウンド需要で米が不足...これでもし丼系の店が値上げしたら便乗な。

 

 

エルニーニョが収束、ラニーニャ発生の可能性...ロナウジーニョ!てじなーにゃ!。

 

 

 

 

そういえば今日、キックをつけてて「あ、やば」と、一瞬酔いそうになった...ほんと何なのかね?(汗

 

てか考えてみたらさ、バスでも窓を開けてたら酔わないし、船も船内にいたら一発で酔うけど、甲板に出てたら一切酔わないのよ、釣り船で何人かがゲロってても何でか全然平気。

 

エレベーターですら少し気持ち悪くなるけど、ブランコやギッコンバッタン、ってシーソーか、あれは全然平気、遊園地のコーヒーカップでグルングルン回った時は酔ったけど、10分もしたら普通に遊んでたし。。

 

ってことは匂いや雰囲気で酔うのか?とも思うけど、バイクは夏場の鈴鹿サーキットなんて2周で酔う、冬場は何時間本気で走っても平気。

 

ってことは今度は体温とかに関係するのか?確かにスキーは縦回転しようが横回転しようが平気だった、でも冬でも、前にジャガ〜の下に潜った時は3日引きずるほど酔った、

 

てか考えてみたら乗り物で酔った時は4〜5時間で治る、スズカでどんなに酔っても普通に運転して帰ってきたし、前に彼女とスパーランドに行って、バイキングで酔って動けなくなったけど、1時間も寝たら普通に運転してケタケタ笑い話してたし。

 

でも上向の作業で酔ったら、最低でも1日は動けなくなる、ってことは乗り物酔いは匂いとか雰囲気とか、体温、もしくは「乗り物は酔う」というトラウマのようなものなのかも知れない。

 

となると、仰向けに寝ることにも何か別のトラウマでもあるんだろうか、そもそも夜寝る時ですら「あ、やばい」ってなる時があるってマジなんなんだろう。。

 

 

 

 

ちょっと気になった動画の、この中国語の文章を訳したら

 

 

中国語に...誰向けだよ。。

 

 

 

昨日届いたメーワクめいる...ンシャルってなんだよ(笑

 


 

バブルでみんな遊びに忙しくて、結婚どころじゃなかったのかなぁ。。

 

 

 

今見てるなにこれで標茶高校...ラグビー部であそこに遠征に行く途中で事故があったのよね〜、3人死んで怪我人だらけで大会辞退。。

 

1年で骨折して、スキー以外のスポーツが全部ダメになって、その事故で何かがずれ始めて、親父が裏で動いてたことが発覚して一気に人生が変わった、そこから人生を考えるようになって学校辞めた(汗

 

 

 

そういえば昨日の

 

 

これだけどさ、考えてみたら「少し席を外してました」って回答になってないじゃんね「だからどこ行ってたんだよ!!」って(笑

 

 

 

審判にですらバットが当たりそうな距離感とバッターボックスの狭さ...多分一コマで全てを集約したくてこうなっちゃうのか、こういうのを探してるだけでも案外楽しい(笑

 

 

 

 

「悪夢を見ているようだ」って漫画やドラマだけかと思いきや...コロナからの数年、マジで悪夢を見ているようだ、たまに本気で「夢なら覚めてくれ」って思うことがある。。