DDT | やさしい世の中にするために(手話編)

やさしい世の中にするために(手話編)

ろう文化の素晴らしさや、聞こえないことってどういうことなのかなど、教えていただいていることをお伝えしています。

ろう者の手話語りを見ていると、その様子や映像は浮かぶけれど

用語が咄嗟に出てこないことがあるショボーン

 

例えば

戦争体験で、シラミ駆除で、白い粉を頭から噴霧器でかけられ、全身粉まみれになった様子など、巧みに表現されていて、その情景は目に浮かぶようにわかるのだけれど、あれを何と言うのか、サッと出てこないと、クドクドとした日本語表現になってしまうショック トホホ。

 

でも一言

 

「DDT」

 

と出てくれば、スッキリ明快。

聞いている人に端的にわかってもらえる。

 

 

ところで

 

DDTって何なのか?

戦争を知らない世代の私は、説明ができない・・・アセアセ

 

D→ dichloro  ジクロロ

D→ diphenyl ジフェルニル

T→ trlchloroethane トリクロロエタン

 

の頭文字3つで、有機塩素系の殺虫剤、農薬。

 

日本では、昭和46年に農薬の登録が失効。

DDTの分解物は、非常に安定しているため、分解されにくく、環境に長くとどまり、影響を与える可能性があり、食物連鎖で生体濃縮されることがわかっている。

 

発展途上国では、マラリア予防のために、今でも使用している国はあるそう。

 

ウィキペディア

https://ja.wikipedia.org/wiki/DDT

 

いろいろなことを見聞きし、知り、名前がスッと出てくるようになりたいもの。

できる人はスラスラ出てくる。

そうできない私は、日々幅広く、勉強するのみ。

でも、それをありがたく思っています。

 

ダンベル ダンベル ダンベル ダンベル ダンベル ダンベル ダンベル ダンベル

 

横浜駅西口の工事中の壁面に描かれているものから。

 

 

不二家は、横浜の元町で明治43年に創業されたって、知らなかった~。

 

不二家の歴史

http://www.fujiya-peko.co.jp/company/company/history.html

 

大正元年に、アメリカへ洋菓子の事情視察と技術研修に行ってる!

 

そして、昭和25年に、ペコちゃん(永遠の?6才)登場。 

翌年に、ボーイフレンドのポコちゃん(1つ年上の7才)が登場!

 

2人の仲は、かれこれ66年近くも続いていて、永遠の仲良しカップルですね。