ダンススクール/ダンススタジオのアプリ作成・制作で生徒募集・集客方法の悩みを解決

 

こんにちは!清水と申します!

 

このブログでは

 

「効率的にダンススクール生徒募集をしたい!」

 

とお考えのダンススクールスタジオ運営の方へ役立つ情報をご紹介します。

 

少しでもあなたのお役に立てればと思います。

 

最近では空前のダンスブームダンススクール先生からのご相談が非常に増えてきています。

 

小・中学校でも体育の授業で必修になったり、初心者上級者問わず子供から大人まで
ダンススクールに通われる年齢層も幅広くなっています。

 

昔と比べてこれだけダンススクールが増えてくれば、生徒さんもどのスクールが1番いいか
周りと比較するので体験レッスンポイントレッスンだけで終わってしまい、

継続的に通ってもらえるようにするには様々な工夫が必要になってきてますよね。

 

最近ではオリジナルアプリを導入している事例も増えてます!

 

アプリ作成サービス⇒【アプリーチ】

 

所属するスクールの規模や地域などにもよりますが先生が自ら生徒さんを

集客しなければいけないというスクールもあるとしばしば耳にします。

 

そこで先生はふだん繋がりのある友人に


レッスンを受けてみないか?」


と身近な人から誘う方もいらっしゃいますが、こういう方たちとはそもそも普段の

練習場所が同じだったりするためなかなかお金を払ってレッスン

受けるという流れにまではいきません。

 

そうなると、先生も新規で生徒さんを集めなくてはいけなくなるのですが、
根本的にダンスを踊るのは上手くても人を集めるのは素人です。

 

そう簡単には生徒さんは集まりませんよね。

 

これはダンススクールにも同じことが言えます。

 

むしろダンススクールにしっかり集客力があれば先生方は生徒さんを集める必要がなくなるのでダンスレッスンだけに専念できます。

 

多くのダンススクール集客力のなさを先生方の力不足が原因だと勘違いをしています。

 

生徒さんを集められない先生は無能だと切り捨てていませんか?

 

スクールが生徒さんの集客など、運営側に徹底して先生にはレッスンに専念してもらう。

 

この形こそ理想ではないでしょうか?


まず、ダンススクールそのものに集客力がなければお話になりません。

 

最近では以下のツールを使用しているダンススクールが多いですが、

その集客効果はいかがでしょうか。


・SNS(インスタグラムやツイッター)
・動画サイト(YOUTUBEなど)
・ブログ
・メルマガ

・ホームページ


ブログSNSを活用する場合はレッスンの内容を配信するだけでも多少効果はありますが
非常に多くのダンススクールが使用しているのですでに飽和状態と言っても過言ではないでしょう。

 

ユーチューブも同様、いろんなダンス動画が溢れているのでわざわざダンスの動画を見てこのダンススクールに通おうというところまで生徒さんはたどり着きません。

 

メルマガにいたっては、もはや時代遅れですよね。


考えてみてください。


今はメッセージのやりとりはLINEなど、SNSで事足りています。


わざわざメールボックスを開いてダンススクールの営業メールを見て関心を持つと思いますか?

 

ちなみに現在のメルマガの開封率は良くて5~10%です。

 

では、どうすればいいのか。


それを解決するのが最新の集客ツール、スマホ集客アプリです。

 

アプリ作成サービス⇒【アプリーチ】

 

生徒さんの募集以外にも、たとえばダンスの発表会のお知らせや、

レッスンの予定日にその内容をプッシュ通知でダイレクトに

スマホのトップ画面にメッセージが送れる機能もあります。

 

プッシュ通知はロック画面にも表示されるので

 

視認率は100%です!!

 

ポイントレッスン無料体験だけで、やめてしまった生徒さんの再来を促したり

生徒さんとのコミュニケーションをプッシュ通知で直接とれるのは魅力的ですね。

 

また、SNSとの連携にも優れているため、インスタグラムやツイッター等をされてる方は
クチコミや拡散効果で新規の生徒さんをどんどん増やしています。


詳しい内容はこちらでご確認ください!

 

アプリ作成サービス⇒【アプリーチ】

 

すでに多くのダンススクールダンススタジオ集客アプリを使って生徒さんを着実に増やしています。


年々ダンスブームが盛り上がっている一方で、潰れてしまうダンススクールも多々あります。

 

そうならないためにも早めに対策をとってください!

 

 

>> スクールはアプリ作成・制作で生徒募集や集客を効率化 TOPへ