こんなニュースがありましたね





不登校が過去最多の24万人







私、学校になんの期待もしてない




教師に対して信頼も持てないし

尊敬もしてないし

「社会人経験のないただの人」

って思ってる節もある



なにか学校で問題が起きても

教師に解決能力なんてないと思ってる





「絶対に集団で同じ行動をしないといけない」

っていう必要性も感じてない




例えば学校の持久走なら

皆が同じ距離を走らなくてもいいと思ってる



だって、目的は

運動習慣を身に付けることや

やったことのないスポーツの体験

運動の楽しみ方を知る

自分の体をコントロールする訓練

などであって、

決して

「嫌なことを無理にやらされて、よけいネガティブな気持ちになること」

ではないから





学校に求めることは

学習とお友達



でも、ぶっちゃけ学習は

私の方が上手く教えられるし…

(元々塾講師)




すぐ解ける教科書なのに

解らない同級生に合わせて

進ませて貰えないこともストレスだった



退屈だから先のページ見てたら

先生に止められたこともある



すいすい自由に教科書を進めさせて貰えたら

もっと効率的に時間を使えてた


私は学校に

知的好奇心を潰されてたとすら思ってる








色んな国を旅行して

その国その国で

色んな文化や考え方があることを知ると

日本の考え方が全てじゃないことが解る




例えばポルトガルは

テストの順位になんの意味も見いださない


意味がないから貼り出さない



「各々進みたい道が違うのに、順位になんの意味があるのか?

人は人、自分は自分。

大事なのは、人と比べることじゃなくて、進みたい道に必要な知識や経験を積めたか積めなかったのかだろ?

君は学習の目的を履き違えてないかい?何と競争してるんだい?」



って言われた時は

目から鱗だった





教育において

日本のやり方が悪いとは言わないけど

他の国のやり方が合ってる子供もいると思う





つらつら書いたけど

とにかくそんな風に思ってるから



私は「学校が全てじゃない」って伝えたい




色んなボランティアに連れていったり

海外連れていったりして

世界を広げて

見識を広げて



世の中にある色んな格差や問題を

自分の目で見つめて欲しい



そして

自分は社会で何ができるのか

どう貢献するのか


自分で考える子供になってほしい