今日は、お寺さん
お施餓鬼でした
曇り空で、雨がぱらつくかどうかっていう空だったので、
例年のカーッと晴れた暑い日よりはましな方でしたが、
とても蒸し暑い日でした
晴れたりしたら、お墓の墓石も焼けて半端なく暑くなりますが、
お墓も暑すぎなかったのでよかったです
さて、東北旅行の2日目・・・
記事としては12回目になりますが、仙台のホテルと食事について
ホテルは、「ホテルパールシティ仙台」さん
普通な感じですが…
バスルームが狭かったなぁ~
こんな感じ
便座と洗面台の隙間がほとんどない…
フタは開きますよ
でも座ったとき、すぐ横に洗面台。。。
すごくギウギウ詰めな感じ。。。
挙句、洗面&シャワーの蛇口はハンドル式ですが、シャワーと吐水口の切り替えレバーが完全に切り替わらない…
シャワーにしてても、吐水口からチョロチョロと…
そして、温度調整も湯水を混ぜて程よいシャワーのお湯の温度にするのも微妙でした
とても難しかったなぁ~
自宅では、給湯器で温度設定できたり…
おふろでは、サーモスタット式のしゃわーなので、レバーを上にやればシャワー…
前の家でも、ハンドルをくるくる回す蛇口でしたが、温度調整は給湯器で設定なので、お湯のほうのハンドルを回すだけでちょうどいいお湯が出るし…
って、便利な生活に慣れ切ってるので、ダメな人間です
ホテルとしては、とても良いホテルですよ
立地的にも歓楽街にも近いし…
部屋は静かだし…
そして…夕食は…
中華ですが…
お店は「飛天」さん
料理はとてもおいしいところですよ
オーダーバイキングのコースですが…
辛い麻婆豆腐をみんなでつまむ程度に頼んだり…
口から火が出るほど、辛かったですけどね。。。
冷たい飲み物がとてもおいしく感じられました
他の料理もいろいろ頼んで食べてるんですが、オーダーバイキング形式は、写真を撮る暇はほぼないです
だから、これだけにしておきます
ってことで、これで2日目終了
次回からは3日目のお話になります
3日目は、松島観光して午後の飛行機で愛知県に帰ってきます
photo
camera:SONY α77
date : 2025.6.22
spot : ホテルパールシティ仙台、飛天
※右上のほうに「飛天」、左下のほうに「ホテルパールシティ仙台」