台風20号が接近してるからでしょうね、この暑いの...
エンジンのすぐ外は、飛行機の外壁面って感じなほどです。
数日間はエアコンもいらない生活でしたが、さすがに今日は...
明日・・・8月24日の午後以降に、台風20号は日本列島に接近~上陸となるそうで、早めに片付けもしないといけないかな・・・なんて思ったりしてます。
しかし…暑い。。。
片付ける気が失せます・・・
そんな気分ではありますが、今日の記事はゴールデンウィークごろに撮影した浜松の航空自衛隊広報館の展示物...
今日はこれ。。。

ロッキードF104スターファイター戦闘機...
この飛行機は、もろにエンジンに人が乗って飛んでる感じ。。。
主翼も小さいので、ロケットっぽく見えちゃうほどですね。

エンジンの排気口をど正面から見ると・・・


エンジンの力に物を言わせてぶっ飛んでゆく感じの飛行機ですね。
この飛行機の最高速度は、確かマッハ2・・・音速の2倍までスピードが出せたっけ。。。
音速を超える速度でこの飛行機が飛んでゆくのを下から見てると、ミサイルが飛んでゆくようにも見えるんでしょうね。。。
乗ってるパイロットさんに掛かる慣性力も強烈そうですね。
戦闘機のパイロットって、すごい体力が必要だと思います・・・
ここのネタ、なかなかたくさん撮りすぎたなぁ~って思うほど。。。(^▽^笑)
まだ、しばらく続きますのでご容赦のほど。。。


