もうすぐ夏至だから、7時過ぎでも明るいんですね。
今週は、蒸し暑くて・・・
明日以降、雨が降りやすい天気らしくて、ようやく梅雨っぽくなってます。
昨日の記事の麦畑・・・
今日、同じ道を通ったら、刈り取られてました。。。f^^;
来年は、麦と米のコラボを狙おうと思います(^▽^笑)
さっき、ラジオの交通情報で中央自動車道の恵那山トンネルの換気ダクトの天井版の撤去工事が始まるそうです。
先の、笹子トンネルでの事故から、各地のトンネルで撤去が進められてるようですね。
恵那山トンネルは、全長8キロを超える長大トンネルの一つで、笹子トンネルと同じ方式の換気ですので、このたび撤去工事されるそうです。
あの通気ダクトのために、トンネルの天井が低く圧迫感を感じてました。
前方が、上下にも広く感じられると、心にゆとりもできて、安全運転ができそうです・・・めったに通らないですけどね。。。(^▽^笑)
さて、今日は水族館のネタ。。。

小型の鮫、確かネコザメって書いてあったような気がします。。。f^^;
水槽の上部にある小部屋にいる一段と小さい連中は、この魚の赤ちゃんたち・・・
時期によっては、このサメの卵が展示されたりするこの水族館。
いろいろ見どころがありました。
今日は、仕事でもいささか疲れましたので、こんなところで・・・f^^;
photo
camera ・・・ SONYα100
date ・・・ 2013.4.21
spot ・・・ 愛知県碧南市 碧南海浜水族館
詳しい地図で見る