しつこく暑い今日この頃、しばらく暑そうです。。。
しかし、週間予報では、今週末以降涼しくなってきそうだとか・・・
台風16号の接近でどう変わるかですね。。。
この週末頃、沖縄方面接近の予想ですので、お気を付けください。




さて、数日休んだこの香港旅行の記事。。。
意外と手間がかかるんですよ、この記事って・・・

もう、記憶の彼方を辿らないといけないから。。。f^^;





前回より香港を出て、マカオへ移動のお話になってます。。。
マカオへは、「ターボ・ジェット」という高速船で行くわけですが・・・

香港島~マカオ間は、24時間運航だそうです。
鉄道よりすごい感じ。。。

要は、マカオのカジノは24時間体制だからなんでしょうね。
移動も24時間対応してるわけです。




ワタクシメどものグループは8時半ごろ(現地時間)の高速船に乗ってゆきます。



こちら、線室内・・・

イメージ 1

日本国内を走る、高速船もこのような感じですよね。
でも、こちらは国際航路。。。

載った感じは国際線の飛行機の感じ。
しかしながら、CAさんがいてサービスされるわけでもなんでもないです。


港を出発するときに、「キュイーーーン」って音がしましたので、ガスタービン(ジェット)エンジンで動くってことですね。





香港を出発しても、しばらく島影が見えます。。。

イメージ 2

進行方向、右側のほうの席でしたので、下の地図では上側の島々が見えます。。。






香港を出発して、20分くらい経ちましたが、まだまだ香港の島影が見え続けます。

イメージ 3

下のほうに、小舟が・・・

陸地に近いからこのような小さな舟でも大丈夫なんでしょうね。

この島の向こう側に、香港国際空港があるのかな。。。
そんな位置関係だと思います。





香港を出て、45分ほど経過したところは・・・

イメージ 4

右も左も陸地は見えないです。

でも、ここは公衆のほうから流れる川の河口のようなところ・・・
実に幅が60kmもある川と考えられちゃいます。
しかし、このあたりは海水でしょうから海なんでしょうけどね。







9時20分ごろ

イメージ 5

ようやく陸地が見えてきました。

窓の外の向こうのほうは、珠海になるかな・・・???










そろそろ船も減速・・・

イメージ 6

マカオ港に到着しました。

ワタクシメどもはこういう船に乗ってきました。
この姿勢は、停泊時の姿勢ですね。
航行時浮き上がって、船底部の翼だけが水に接してるのかな。。。



香港~マカオ間は、およそ60キロの距離。。。
それを、1時間ほどで走破するわけですから、平均速度=60km/hってことですね。
ただ、港の付近は、徐行しないといけないから、70kmくらいの速度で、突っ走ってることになりますね。



今、冷静に考えると、深夜を70kmくらいの速度で海を突っ走るのって怖いでしょうね。
ヘッドライトで見えるわけでもないし・・・
レーダーで周りの状況を見て航行することですから、すごいことです。




これで、ようやくマカオに到着です。

まずは、世界遺産を散策に行ったわkです。。。
3年前にも同じところに行ったんですけどね。。。f^^;








photo
camera ・・・ SONY α100
date ・・・ 2012.6.24
spot ・・・ 香港~マカオ 高速船航路

詳しい地図で見る