今日、三重県鈴鹿市の「椿大神社(つばきおおかみやしろ)」に、初詣でに行ってきました。
今日は、ワタクシメ一人だけで・・・
こどもたち、宿題やらテスト勉強で忙しいそうです。
カミサンは、家の片付け事をしたいということで、一人で行ってきたわけです。
今日は・・・
世間は3連休の真ん中の日ですね。
だから、名古屋のほうから関西方面へ向かう「東名阪自動車道」は渋滞。。。
四日市辺りで25分。。。
渋滞で、止まったりするんで、運転してるときも暇なんで・・・

ワオ!鈴鹿山脈は雪が積もってます。。。
このところ冷たい風が吹くなぁ~と思ってたら、我が家の西のほうにある山々は雪があったわけですね。
ようやく、鈴鹿IC到着して・・・
「椿大神社」への入り口になるこの道。。。
大鳥居で、渋滞。。。orz

幸いにも、信号渋滞でした。。。
この、雪山のほうに向かうわけです。
しばらくして、結局駐車場待ちの渋滞になります。。。
またまた、暇をもてあましてますので・・・

運転席から山を撮って遊んでました(^▽^笑)
道に雪がないのが、幸いです。。。
右のほうの山は・・・

この記事で、何度も登場してる山です。。。
車の暖房が、結構効いてきてて、暑いくらいです(^▽^笑)
ガソリン自動車の暖房は、エンジンの冷却水が温まったのに風を当てて、車内に吹き込むので、暖めすぎは浪エネってことじゃないです。
むしろ、エンジンのオーバーヒートを予防できます。。。
カーナビは、家から1時間15分でいけるって言ってましたが・・・
結局2時間くらい掛かりました。。。f^^;
駐車場に車を置いて、「椿大神社」に向かって歩いてる途中ですよ、これ。。。

この辺、空いてるなぁ~~(^▽^笑)
歩いてゆくと・・・

道端に雪が、残ってました。
そして・・・

いよいよ、椿大神社の鳥居に到着です。。。
なんとなく人が増えてきてる。。。

ゲッ!
ここでも、また並ばないと。。。orz
今日は、行列に並ぶことが多いなぁ~~
でも、熱田神宮で並んでる人よりは少ないですね。
画面中央奥のほうに見えるのが、拝殿なんですよ。
まぁ、これまた並んでると暇なんで・・・(^▽^笑)

狛犬さん・・・
「ん」のほうです。
ここ、杉木立の中なんで、手ぶれ寸前でした。
でも・・・「あ」のほうの狛犬さんは手ブレ写真になってました。
左側は南になるんで明るいけど、右側は北側なんで暗いんですよ。。。

あと少し!
でも、ここからでも5分以上掛かりましたよ。。。
ようやく、交通安全祈願のお参りをして・・・

お酒がたくさん奉納してありました(^▽^笑)
んで、交通安全のお守りを買って。。。
ノートも無事故で、乗りたいもんね。
帰り道。。。

信号待ちで横向いたら、お茶畑でした。
三重県の鈴鹿辺りもお茶の産地なんですよ。
この春も、美味しいお茶が飲めるかな・・・
本当はこのあと、岐阜県のお千代保稲荷にも行こうと思ってましたが、名古屋方面の「東名阪自動車道」も渋滞って書いてあったので、まっすぐ家に帰ってきました。。。f^^;
実は、ガソリンがもうすぐ、残量警報が点くかなって位になってきてたんですよ。。。
っていうのが、今日の一日でした。
明日は、子どもたちが図書館で借りている本の返却日だそうですから、図書館に行って、ノートのガソリンも入れようって考えてるわけです。
photo
camera ・・・ SONY α100
date ・・・ 2012.1.8