今日の午後、5月末ごろに受けた健康診断の結果を受け取りに行きました。
メタボ予備軍は、受け取りに行っていろいろ生活指導を受けないといけないです。。。f^^;





すなわち、ワタクシメはメタボ予備軍。。。orz

腹囲=88.0cm   残念なことに3cmデブでした。。。orz





メタボ予備軍に割り当てられたのは・・・
HbA1C(ヘモグロビンA1c)が、5.3で、基準値上限+0.2だったことと、γーGTPが61(上限値+14)だったこと。。。

まずγ-GTPは、多分前日に缶ビール(350cc)を飲んだからかと思ってます。
昨年は、飲まずにいたので、規格内に収まりましたので。。。


HbA1C(ヘモグロビンA1c)は、昨年も同じくらいのオーバーだったんですが・・・
これは、食べる量を平均的に少なくして、食べすぎにならないようにしたらよさそうな感じでした。。。


なお、腹囲ニついては、昨年実績90.6cmから2.6cm減なんで、さらに努力をすれば、メタボ予備軍としてのスクリーニングを受ける85cmをクリアできそうです。



だから、今年度の目標は、「腹囲を87cm以下に・・・!」って決めました。


腹をへっこませるだけでも効果があるらしい(腹筋を使いますもんね)ので、がんばってゆきたいと思います。













さて。。。


我が家の次期車についても決めましたよ。
マーチも廉くていいんですが、いかんせん狭い。。。f^^;

上の奴、ワタクシメと身長変わらないので・・・(約180cm)
下の奴はまだ、小学生だからまだ大きいわけじゃないでしょうけど、2年もしたら中学生・・・
こやつも背が伸びてゆくと予定して・・・(^▽^笑)

そうなると、マーチでは狭すぎて・・・
先日の表現、「満員電車から人が出てくるみたい」になりますので、この車のほうにしました。


イメージ 1

運転席の写真だけではわかりにくいかと思いますが・・・
「ノート」です。

2005年発売のこの車、来年か再来年にはモデルチェンジでしょうけど・・・
今乗ってるセレナでも、1997年に買ったものですから、その2年後には旧型車になってました。。。f^^;

だから、その辺、全然気にならないです。


カミサンとあわせて、この車に決めた理由は・・・

広いこと。。。


イメージ 2

リアゲートを開けて、撮らせてもらった写真ですが・・・

荷室の広さと後席のゆとりで、決めました。



マーチの楽しさも捨てがたいところですが、やっぱり人を乗せることも考えないといけないから・・・






色は・・・
グレー系を考えてます。
もちろんカーナビ、ETC付にして・・・(^▽^笑)

そういえば、今セレナについてるETCも再セットアップしてもらって、仕事の車に付けてやろうなんてたくらんでます(^▽^笑)





あとね、セレナの夏タイヤをはめてるアルミホイールも、ノートの夏タイヤにはめ変えてもらおうなんて考えてもいます。


小細工が増えて、納車が遅くなりそうです(^▽^笑)





photo
 camera ・・・ Nikon COOLPIX L21
 date ・・・ 2011.7