昨日の日曜日が、雨の1日だったので・・・
ネタ切れになりかけてます。。。
明日の記事で底をつく予定です。。。f^^;
 
 
やっぱりこのところ忙しくなってまして・・・
まぁ、今日の場合は下の奴がやってるベネッセのチャレンジウェッブの設定もあって、夕方の仕事終わりからが忙しくなったんですけどね。。。f^^;
 
 
 
 
最近は、時事ごとを記事にしてないですが・・・
 
あまりに無粋な感じの物事が多くて・・・
しかし、先日名古屋市内であった、8人家族の家の火災・・・「特ダネ!」でも言ってましたけど・・・7人も亡くなってしまって・・・
とても悲しいことです。
 
出火原因が、パソコン机の下でのたこ足配線だったとか・・・
多分、埃が積もって燃え出したのだろうと思います。
 
ワタクシメの仕事用パソコンも、十分たこ足配線ですが・・・
パソコンデスクの柱にテーブルタップを固定してて、埃が積もらないように工夫をしております。
さらに、スイッチ付きなので、パソコンを使わないときは、主電源からシャットダウンしてますので、結構安心できるようにしております。
 
 
皆さんも、パソコン周りは、本体にプリンター、外付けHDDなどの電源でたこ足配線になってるかと思いますが、時々埃を払って掃除をしてくださいね。
コンセントが自分の目に見えるような工夫をすると、事故を起こさなくて済むようにもなりますね。
 
 
 
 
さて、今日の写真は・・・
 
残り少ないので1枚だけ。。。
 
 
イメージ 1
 
タイトルどおり・・・
 
ヤマボウシ の花です
 
ヤマボウシとは、木の一種・・・
こういう花を咲かせます。
 
似たようなもので、花の花びらのとんがってるところがえぐれてるものがありますが・・・
アメリカヤマボウシ・・・(ハナミズキ)になりますね。。。
 
 
でも、これは尖がってるから、ヤマボウシになります。
この花は、軽くピンクの入った白ですが・・・
 
真っ白のとか、ピンクのとかありますね。
 
 
 
こういう花を見て、ほっと一息つかないと、やってられない世の中ですね。。。
 
 
 
 
photo
 camera ・・・ Nikon COOLPIX L21
 date ・・・ 2011.5