先日の日曜日、名古屋市美術館に行く前に、ココで昼食を食べたんですよ。

「うなぎ処 かとう」・・・
うなぎ料理の専門店です。
建物を見ると・・・

まだ新しいですね。
左下にあるパネルは・・・

お品書きです。
名古屋地区でうなぎ料理といえば・・・
ひつまぶし。。。
ココの板長さんは、熱田さんの門前にあるウナギの名店「蓬莱軒」で修行をされて、ここに出店したんだそうです。
けっこう、賑わってまして・・・
開店時間の午前11時に行っても少しならぶほど。。。
こちら、メニューです。。。

右のページにひつまぶしの食べ方が、書かれてます。
注文後、ウナギを焼くとかって事で・・・
30分ほど待ちます。
とても暇なので・・・

お茶とお手元の写真を撮ったり・・・

爪楊枝と外の景色の写真を撮ったりして遊んでました(^▽^笑)
それからね・・・店内から、板場がガラス越しで見えるんですよ。

真ん中の板さんが左手に持ってるの、ウナギの蒲焼きです。
いよいよ、ひつまぶしが、やってきました(^▽^笑)

真ん中のおひつの中に入ってますよ。。。

ほら!
ウナギです(^▽^笑)
ウナギの下にはご飯もしっかりと・・・
向こう側の薬味です。

左に薬味ねぎ、右のは下ろしわさびです。
さらに、右に刻み海苔があるんですが、画角から外れてしまいました。。。f^^;
では、メニューにあったような手順で食べましょう。。。(^▽^笑)
まず、そのまま。。。

二膳目は、薬味を載せて・・・

三膳目は、お茶をかけて、お茶漬けにして・・・

四膳目は個人の好きな食べ方ですが、ワタクシメは二膳目の薬味をかけた奴が好きです。
んで、ぺロッと全部食べちゃいました(^▽^笑)

ご馳走様でした(^▽^笑)
美味しかったです(^▽^笑)
photo
camera ・・・ Nikon COOLPIX L21
date ・・・ 2011.2.6
spot ・・・ 愛知県大府市 「うなぎ処 かとう」