寒くなりましたね。。。
あまりに寒いので、石油ファンヒーターやら石油ストーブやらを使ってみました。
やはり、炎は暖かいです。。。
今日の天気図を見ると、冬型の気圧配置ですね。
寒いはずです。
今晩も寒いようですので、暖かくしてお過ごしください。
そして、台風も接近してきてます。
台風対策もしましょうね。
ニュースで聞いたんですが、インドネシアでは地震やら津波やら火山が噴火するやら大変なようですね。
地殻変動が、日本で起きないで、インドネシア辺りで起きてるような感じですね。
現地の情報が、あまり入ってこないようで、詳しく判らないのがちょっと不安になりますね。
さて、今日の記事は・・・
モリコロパークです。
ココの記事は、今までこんな感じです。
(10/23) モリコロパーク~~植物の秋
今回は、久々に軽い接写をしたので。。。
どんぐりです。
まだ、これは若いですね。
青いので、かわいい感じです。。。(^▽^笑)
こちらは、蜘蛛さん

ジョロウグモさんが、巣を張ってました。。。
巣の網が写らなかったのが残念です。。。orz
道端には、萩の花が・・・
もう、時期遅れって感じですね。
秋も深まって来た感じです。
最後に、メタセコイアの木

ココに植えられてから、60年以上の月日が経ってるらしいです。
森は、人間とは別の時が流れてるような感じがしました。
あまりに寒いので、石油ファンヒーターやら石油ストーブやらを使ってみました。
やはり、炎は暖かいです。。。
今日の天気図を見ると、冬型の気圧配置ですね。
寒いはずです。
今晩も寒いようですので、暖かくしてお過ごしください。
そして、台風も接近してきてます。
台風対策もしましょうね。
ニュースで聞いたんですが、インドネシアでは地震やら津波やら火山が噴火するやら大変なようですね。
地殻変動が、日本で起きないで、インドネシア辺りで起きてるような感じですね。
現地の情報が、あまり入ってこないようで、詳しく判らないのがちょっと不安になりますね。
さて、今日の記事は・・・
モリコロパークです。
ココの記事は、今までこんな感じです。
(10/17) 森の散策
(10/19) 愛・地球博記念公園
(10/21) グローバルループ(10/23) モリコロパーク~~植物の秋
今回は、久々に軽い接写をしたので。。。
どんぐりです。

まだ、これは若いですね。
青いので、かわいい感じです。。。(^▽^笑)
こちらは、蜘蛛さん

ジョロウグモさんが、巣を張ってました。。。
巣の網が写らなかったのが残念です。。。orz
道端には、萩の花が・・・

もう、時期遅れって感じですね。
秋も深まって来た感じです。
最後に、メタセコイアの木

ココに植えられてから、60年以上の月日が経ってるらしいです。
森は、人間とは別の時が流れてるような感じがしました。
photo
camera ・・・ SONYα100
date ・・・ 2010.10.17
spot ・・・ 愛知県長久手町「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」