世の中には、これが何の花かわからないで、けったいな写真を投稿してる奴だなって思う人がいるんだろうなぁ~~。
 
 
しかし・・・
 
そんな悪口に負けずに、Upします。
 
イメージ 1
 
この花のことを笑う奴は、もう飯を食うな!
 
 
これが、お米になる稲の花です。
 
 
 
毎年この時期・・・ところによってはもっと早く咲きますね。
 
今年は、ちょうどいいところで咲いてなくて・・・
手前の葉っぱにピントが合い気味で困りますた。
 
 
この時期、雨が多いとちゃんと実らないものです。
花粉が上手い具合に飛ばないと、実を結びませんね・・・
 
 
この花を咲かせるために、この時期田んぼの水を切ります。
田んぼは、稲がある間中水をたたえてはいません。
 
なぜなら、稲に命の危険を感じさせないと花が咲かないんだそうです。
 
植物と農家の皆さんの駆け引きで、美味しいご飯を食べることができるってことですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
このところ、昼間は程よい暑さになってきました。
先週までの37℃の世界はうんざりです・・・
 
やはり気温って奴は35℃以下じゃないといけないですね。
 
 
しかし、夜はまだ暑い・・・
夜はやはり熱帯夜にならない温度(25℃以下)になって欲しいものです。。。
 
 
 
photo
  camera ・・・ Nikon COOKPIX4800
  date ・・・ 2010.8.3