とうとう、5周年!(^▽^笑)

平成17年5月23日にYahoo!ブログに登録したのです。
 
とうとう5年です。
 
よくこんなに長く続いたもんだ、って自分でも思います(^▽^笑)
 
 
そんな今日の記事は、平成27年に電化される武豊線の記事・・・
 
このブログが10周年のときですね。。。
 
 
まずこちら・・・
イメージ 1
 
 
半田駅です。
向こうのほうに見える跨線橋、現在まともに使われてる跨線橋の中でも最古のものだそうです。
明治生まれの跨線橋なんだそうです。
 
そして、電化されると高さが、拙いとか・・・
感電防止の絶縁体をつけたりして何とかこのまま保存するそうです。
 
 
 
 
こちらは、亀崎駅にて・・・
イメージ 2
 
こういうすっきりした風景っていい感じです。
 
ここに・・・
イメージ 3
 
こんな感じに、走ってくる写真を撮っても、やっぱりすっきりしてていいです。
 
 
 
この路線、ワンマンカーでの運転です。
でも、この日ワタクシメの乗り降りした亀崎駅も半田駅も、駅員さんがいるので、扉は全部開きました(^▽^笑)
 
そしてね、ワタクシメとカミさんと下の子供は、一昨年の鉄道博物館に行ったときに大宮駅で買ったSuicaを使いました。
 
上の奴は、惜しいことに中学生になっちゃったので、子供用のSuicaが使えなくなっちゃいました。
名鉄でも、再来年ごろからSuicaと同じような非接触型の切符が登場しますから、それをそのときから使うことになるでしょうね。
 
 
ってことで、今日はこんなところで・・・
 
コメントのお礼に伺わないとね。。。(^▽^笑)
コメントのご返事も溜まってるし・・・f^^;
 
 
 
明日は、投稿5周年!ってことですが、何を記事にしようかな・・・
 
 
 
 
camera ・・・ SONY α100
date ・・・ 2010.5.4
spot ・・・ 1枚目 : JR東海「武豊線」半田駅
       2・3枚目 : JR東海「武豊線」亀崎駅