今日は雨降りの一日・・・
久々にまったりとお休みを貰ってます。
でも、ワタクシメのお囃子の笛の師匠がお祭りの日の夕方から入院してしまいましたので、お見舞いに行ってきました。
お祭りの終わりがけに体調不良で、家に帰ろうとしたら、へたり込んじゃって・・・
救急車で病院へ急行し、「心筋梗塞」に対するカテーテル手術を即実施となったとかです。
お祭りの終わりがけに体調不良で、家に帰ろうとしたら、へたり込んじゃって・・・
救急車で病院へ急行し、「心筋梗塞」に対するカテーテル手術を即実施となったとかです。
お祭で、周りにワタクシメどもがわいわいやってたので、すぐに救急車を呼べて、さらに運良く即手術ができたから命を取りとめれたとか・・・
入院して10日ほど過ぎましたが、今じゃすっかりよくなってきてて、病院のベッドにいると退屈になってきてるそうです。
そして、明日・あさっての検査で良好なら、金曜日に退院できるそうで、とてもほっとしております。
そんな、ほっとした気分でこの写真・・・

快晴の空に飛行機雲・・・
気持ちいいでしょ。
でもさ、アイスランドの噴火以来、ヨーロッパ方面は飛行機がろくに飛べない状態ですね。
ジェットエンジンに火山灰が入って、エンジン内で燃えると、火山灰がガラス状になって噴射口を詰まらせちゃいそうだからなんだそうですね。
ジェットエンジンに火山灰が入って、エンジン内で燃えると、火山灰がガラス状になって噴射口を詰まらせちゃいそうだからなんだそうですね。
そういうお話を聞いたから、今日の午前中に今年1月にテレビで放送したときに録画しておいた「ハッピーフライト」って言う映画を見ました。
事故は怖いものです。
事故がおきないように航空会社の皆さんは、努力をしてますね。
ぜひとも、今後も事故がおきないようにお願いしますね。
ぜひとも、今後も事故がおきないようにお願いしますね。
ところで、火山灰がこのまま噴出してて世界中の空を覆ったりすると・・・
火山灰が雲のようになり、もしかしたらこの夏は冷夏になるかもしれないですね。
火山灰が雲のようになり、もしかしたらこの夏は冷夏になるかもしれないですね。
昨年の夏もそれほど暑くない夏でしたが、この夏はもっと涼しいかもしれないです。
となると…
となると…
農作物に被害が出て…
野菜やお米が高騰しそうですね。
野菜やお米が高騰しそうですね。
今年になってから、ハイチ・チリ・中国で地震があり、そして今回のアイスランドの噴火…
地球の活動がとても活発になってますね。
太陽の黒点の量も影響なのかもしれないですが、ちょっと災害が多いのは不安に思いますね。
地球の活動がとても活発になってますね。
太陽の黒点の量も影響なのかもしれないですが、ちょっと災害が多いのは不安に思いますね。
とにかく、今からこの夏に対して防衛策を講じておいたほうがいいかもしれないですね。。。
camera … SONYα100
date … 2010.4.
date … 2010.4.