今日は、伯父の四十九日でした。
しかし、仕事でもあり、お寺に出発する直前にお仕事の電話・・・
ちゃんと、お仕事のほう片付けて、お参りしてまいりました。
しかし、仕事でもあり、お寺に出発する直前にお仕事の電話・・・
ちゃんと、お仕事のほう片付けて、お参りしてまいりました。
なかなか忙しい3月・・・
気が休まりませんが、もう少ししたら落ち着いてきて、日曜日くらいは休めるようになるかなって思いつつ、頑張ってます(^▽^笑)
気が休まりませんが、もう少ししたら落ち着いてきて、日曜日くらいは休めるようになるかなって思いつつ、頑張ってます(^▽^笑)
だから、ネタもこのシリーズのみです。
名古屋のお話・・・
1 出る電
2 レンズの効果
3 東山公園にて。。。
4 南国生まれ
5 ペンギンさん
6 鳥小屋で・・・
7 恐竜たち
8 ペリカン
9 くまさん
10 コアラちゃん
11 シロクマくん
12 キリン
13 アザラシさん
14 餌付け?
15 モノレール
名古屋のお話・・・
1 出る電
2 レンズの効果
3 東山公園にて。。。
4 南国生まれ
5 ペンギンさん
6 鳥小屋で・・・
7 恐竜たち
8 ペリカン
9 くまさん
10 コアラちゃん
11 シロクマくん
12 キリン
13 アザラシさん
14 餌付け?
15 モノレール
東山動物園のお話が続いて降りますが、もう少しで他の場所に行きますので・・・
今日は、この写真。。。

なんでもない、コンクリートの壁ですが・・・
真ん中の白い縦筋・・・
ココに展示される予定のニホンザルが脱走を企てた跡なんです。
右側に写ってる黒い木の枝のようなところから、ジャンプして、壁を駆け上がり、脱走したんだそうです。
脱走したのが、メスだったそうで、あまり遠くに行かなかったとかで、すぐに身柄は拘束されたとか・・・
でも、また脱走を企てる奴が現れるといけないから、改良をするために、猿どもは、他に確保されているようです。
脱走したサルは、外に見える木の実が美味しそうに見えたんでしょうね。
でも、この中のほうが優雅な生活ができるってことに気が付かなかったようです。
でも、この中のほうが優雅な生活ができるってことに気が付かなかったようです。
ってな感じで、脱走者の跡を・・・
次回、とうとうSLの写真です。