今日は曇り空で、涼しい風も吹いたりしてます。
しかし、なんとなく蒸し暑いのは、南の湿った風が吹いてるからなんでしょうね。

明日も、雨とか・・・
一雨ごとに涼しくなってゆくんでしょうけど、雨って鬱陶しくていけないですね。


今日は、リラックスできるようなところでも見てくださいね。

場所は・・・
豪華な客船「ぱしふぃっく・びいなす」の中ですけどね。。。


。。。まだ11階から出てないんですけどね。
この船内見学の記事も、しばらく続けさせていただきますね。


では・・・

前回の記事の「オブザベーションラウンジ」と同じエリアに、エステサロンの「びいなすサロン」があります。
こちら、入り口の看板。。。
イメージ 1


カウンセリングのテーブルですね。
イメージ 2


こちらは、待合のベンチですが、船旅の雑誌もやはりあるもんです。
イメージ 3


さすがに長期に渡る航海ですと、たまにはこういうところで、リラックスも必要でしょうね。

こちらが、マッサージをしてもらうベッド。。。
イメージ 4

扇風機が、庶民的な感じがしてホッとしますね(^▽^笑)




そして、この船には大浴場やサウナもあるんです。
さすがに、カメラが湯気でトラブルがあるといけないので覗いてないです。

でもね、ちゃんとプールだけは撮っておきました(^▽^笑)

この日は、水は抜いてあり、ネットが張られてました。
イメージ 5

このデッキには、バーもありますが、この見学中は閉まってました。


プールの1段高いところに、ジャグジーが・・・
イメージ 6

もちろん、水着で入るんですよ。
大海原を航海中に、ジャグジーに浸かるって、気持ち良さそうですね。


広い船内ですが、運動不足に陥るといけないですから、ジムもありました。
イメージ 7


11階のデッキからは、10階の広大な「スポーツデッキ」が望めました。
イメージ 8

スポーツデッキですが、さすがにバレーボールをしたりすると、ボールを海に落としてしまいそうですね(^▽^笑)


ちなみに、水面の向うの建物は、三菱重工「名古屋航空宇宙システム製作所」の工場です。
あそこで、飛行機の部品を造ったりしてるんでしょうね。


これで、やっと11階はお終い・・・
次回からは、階段を下りて10階を見て廻りたいと思います。


camera ・・・ SONYα100
date ・・・ 2009.8.7
spot ・・・ 名古屋港ガーデン埠頭停泊中の「ぱしふぃっく・びいなす」