この夏の、新しいきじを続けたら、このマカオ旅行の記事がなおざりになっております。
なので、今日はマカオの記事を。。。
なので、今日はマカオの記事を。。。
1週間以上の間が空いてしまいましたので、今までの記事がこんな感じにUpしているって事をおさらいしてくださいね。
1 出発!
2 空から
3 北九州上空・・・もうすぐご飯
4 いよいよ中国大陸
5 広州白雲国際空港。。。
6 高速道路より・・・広州~珠海
7 一般道路で~~珠海の街へ
8 最終目的地「Macao」
9 THE VENETIAN MACAU RESORT HOTEL
10 ヴェネチアン・ホテル。。。客室
11 マカオ。。。1日目の夕食
12 マカオ。。。セナド広場の夜・・・
1 出発!
2 空から
3 北九州上空・・・もうすぐご飯
4 いよいよ中国大陸
5 広州白雲国際空港。。。
6 高速道路より・・・広州~珠海
7 一般道路で~~珠海の街へ
8 最終目的地「Macao」
9 THE VENETIAN MACAU RESORT HOTEL
10 ヴェネチアン・ホテル。。。客室
11 マカオ。。。1日目の夕食
12 マカオ。。。セナド広場の夜・・・
この記事は13番目になるんですけど・・・ まだ初日が終わっておりません・・・f^^;
今回の記事は、No12の「セナド広場」の続きです。
「セナド広場」について、ちょっとおさらいしますと・・・
マカオの中心街といったところで、西洋風の建物が並んでる通りです。
マカオの中心街といったところで、西洋風の建物が並んでる通りです。
前回の記事では、ザッと歩いてみたんで、もう少しゆっくり見てみたいと思います。
レンズの向きをちょっと上に向けてみました。


やっぱり、南欧風の建物です。。。(^▽^笑)
だから、とても綺麗な感じがします。
だから、とても綺麗な感じがします。
この建物の1階には、服屋さんが入ってますね。


でもさ、ワタクシメどもオッサンには、全然興味がないような、おねいさん向けの服屋さんが多いです。
一度カメラを後に向けてみますと・・・
真ん中奥の正面にあるのが「民政総署」ですが、左手のマクドナルドの明るさのおかげで暗く写ってしまいます。

真ん中奥の正面にあるのが「民政総署」ですが、左手のマクドナルドの明るさのおかげで暗く写ってしまいます。

地面、タイル張りでしょ。。。
前回の記事でも書きましたが、1990年代に歩行者天国化するために、ポルトガルからタイル職人を呼んで貼ってもらったそうです。
前回の記事でも書きましたが、1990年代に歩行者天国化するために、ポルトガルからタイル職人を呼んで貼ってもらったそうです。
実は、マクドナルドのほぼ正面に、スタバがあるんです。


入って、アイスコーヒーを頼みました。


店員さん、男性しかいなかったです。
日本では、女性の店員さんも多くいますよね。
日本では、女性の店員さんも多くいますよね。
そして、このお兄さん・・・


ショートのカップに口元ぎりぎりまでコーヒーを入れてくれました。。。(^▽^笑)
最後に、セナド広場の噴水の上の照明を・・・


廻りの南欧風の建物に反して、中国っぽい飾りでした。。。(^▽^笑)
って名感じで、夜のセナド広場をぶらぶらしまして・・・
そのあとのことは書けません。。。(^▽^笑)
次回のマカオの記事は、ホテルの窓からの夜景を。。。(^▽^大笑)
camera ・・・ SONYα100
date ・・・ 2009.6.20
spot ・・・ マカオ特別行政区 「セナド広場」 ワイワイマップ
マカオについては・・・マカオ観光局公式サイトをご覧くださいね。
date ・・・ 2009.6.20
spot ・・・ マカオ特別行政区 「セナド広場」 ワイワイマップ
マカオについては・・・マカオ観光局公式サイトをご覧くださいね。