今日は、暖かい日になるって言ってましたが、昨晩の雨の所為か、北風があってちょっと冷たい感じもします。
でも、午後には暖かくなりそうな感じがしますので、陽気に浮かれてちょっと外に出たくなりますね。


さて、今日の記事・・・11月の東京旅行の続きです。
浅草寺だけで、かなり引っ張ってますが・・・
   2007年に行ったとき、撮れなかったものとかを余分に撮ってしまってて長引いております(^▽^笑)

では、煙を浴びていきましょう・・・
イメージ 1

前回の記事で、これ撮り忘れたって書いてますが、画像データをよくチェックしたら、ありました。
本堂側から撮ったとき、逆光になってて、画像が真っ黒に近い状態だったんで、見逃しておりました。
画像処理の結果、何を撮ってたか判りましたので、今回Upしました。

さて、本堂で参拝を・・・
イメージ 2

向うのほうは何かな?ってつい思いまして、ズームアップ!
イメージ 3

なるほど、きゅうりとかはパック入りなんですね(^▽^笑)

あの龍の描かれてる幕のさらに向うに、1400年前に隅田川から見つかったと言うご本尊様があるのでしょうか?

お参りの後、おみくじを引いたんですよ。
そしたら、「凶」!
悔しいから、写真も撮らなかったんですが、そのとき撮っておけば怪我もしなかったかも・・・f^^;

ってなことで、おみくじも縛れるようにロープがあったのでそこに縛り、天井をまたも見上げてしまいました。
天井には、天女様が・・・
イメージ 4

もう一人います
イメージ 5


蓮の花に囲まれて、優雅な感じです。




さて、参拝も済みましたので、お土産の人形焼を買おうかなってことで、仲見世に戻ります。






camera・・・ SONY α100
date ・・・ 2008.11.23
spot ・・・ 東京・浅草「浅草寺」