前回の記事でチラッと立ち寄った「四季彩の丘」から、「ケンとメリーの木」のところにやってきました。
「ケンとメリー」って言うのは、昭和40年代に販売された日産スカイラインの一世代の愛称です。
・・・ちなみに、その「ケンとメリーのスカイライン」と称されていた車の一例です・・・名古屋・栄 日産ギャラリー・・・1枚目と2枚目の写真の車です。
・・・ちなみに、その「ケンとメリーのスカイライン」と称されていた車の一例です・・・名古屋・栄 日産ギャラリー・・・1枚目と2枚目の写真の車です。
当時のCFにこの木が登場したって訳で、それ以来この木は「ケンとメリーの木」と名づけられています。


CFの頃から35年は経過しておりますので、当時よりかなり大きく成長しているでしょうね。
木の下に、なにやら看板がありました。


なるほど、もうすぐ樹齢100年ともなろう木なんですね。
立ち位置を変えて撮ってみました。


周りには、まったく立ち木が無いので非常に目立っておりますね。
最後に、うちの上の子供とのツーショットを・・・


上の奴は、身長160cmほどなんですが、やはりでかい木でした(^▽^笑)