今日は、曇り空ですが、雨は降らなかったので外のお仕事が、挽回できてほっとしています。
明日の愛知は、午後に雨が降るとか降らないとか・・・
明日は、午前中が勝負かもしれないですね(^▽^笑)
明日の愛知は、午後に雨が降るとか降らないとか・・・
明日は、午前中が勝負かもしれないですね(^▽^笑)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
さて、今日は5月に行った三重県桑名市にある「なばなの里」の続きです。
前回までで、バラを終了しないと、他の春の花の写真をUpできずに終わってしまいそうですので・・・f^^;
ここ、なばなの里には、広大な「花ひろば」っていうところがあります。
チューリップのころは、あたり一面がチューリップになるんですよ。
この時期は、パンジーなどの花が咲いておりました。
まずは、高いところから眺めれるようになってましたので・・・
まずは、高いところから眺めれるようになってましたので・・・
花で、アンパンマンの顔が描かれていました。

下に下りて、花壇の中の通路での写真です。
他の花々を見ている人たちもちょっと絡めて。。。


やっぱり、花だけでも撮ってみました。


ここ、なばなの里には、回転しながら高いところまで上がってゆく展望遊具がありますので、それをバックにおいて・・・


ベゴニアガーデンというベゴニアの温室や、そのほかの花もありますのでまだまだ続けさせていただきますね(^▽^笑)
camera ・・・ SONYα100
date ・・・ 2008.5.11
spot ・・・ 三重県桑名市長島「なばなの里」
date ・・・ 2008.5.11
spot ・・・ 三重県桑名市長島「なばなの里」