昨日の日曜日から、いきなり寒くなりました。
今朝は、手が悴んでしまうほどでした(^▽^笑)
だんだん冬になってきますね。
南国の名古屋でも、この冬は雪も降るかもしれないですね。
そろそろ、スタッドレスタイヤに履き替えさせないといけないかなって思うようになってきました。
今朝は、手が悴んでしまうほどでした(^▽^笑)
だんだん冬になってきますね。
南国の名古屋でも、この冬は雪も降るかもしれないですね。
そろそろ、スタッドレスタイヤに履き替えさせないといけないかなって思うようになってきました。
さて、今日からは台北の士林夜市(しりんやいち)を散策した時の写真をUpしてゆきたいと思います。
まずは、士林夜市の中核ビルの看板を撮ったんですが・・・
看板の蛍光灯が、一部切れてます・・・^^;

まずは、士林夜市の中核ビルの看板を撮ったんですが・・・
看板の蛍光灯が、一部切れてます・・・^^;

なんとなく、場末って感じがしてます。
ツアーガイドさんからは、「くれぐれも、すりやひったくりに注意してください」って言われて、解散!
でも、みんなちょっとビビってるから何人かずつのグループができてました(^▽^笑)
でも、みんなちょっとビビってるから何人かずつのグループができてました(^▽^笑)
さっきの看板とは裏腹に、市場は明るく家族連れもいて、盛り上がってました。
小型の遊園地のように、小さい子でも遊べるような遊具がありました。

小型の遊園地のように、小さい子でも遊べるような遊具がありました。

服屋さん・・・腹掛けが中心かも・・・(^▽^笑)


金魚すくいもできますよ(^▽^笑)

よく見ると、金魚じゃないようですけどね(^▽^笑)

よく見ると、金魚じゃないようですけどね(^▽^笑)
まだまだ、見所満点です。
食べ物屋さん街を次回はUpしますね。
そのほかにもありますが、ホント何度かに分割してUpしたいと思います。
食べ物屋さん街を次回はUpしますね。
そのほかにもありますが、ホント何度かに分割してUpしたいと思います。
camera・・・ SONY α100
date・・・ 2007.6.23(su)
spot・・・ 台湾・台北市 士林夜市
date・・・ 2007.6.23(su)
spot・・・ 台湾・台北市 士林夜市