5月26日に行った、浜松の航空自衛隊広報館(通称:エアパーク)で見た戦闘機の2機目は、超音速で飛んだという、F104スターファイターです。
写真を観て判るように、先端部も尖ってます。
だから、とても速そうですね。昨日の、新幹線500系の先端も同じようですもんね。

だから、とても速そうですね。昨日の、新幹線500系の先端も同じようですもんね。

そして、これが翼・・・。
ジェット機といえば、後退翼なんですが、この飛行機は、あまり翼が斜めになってないです。
その代わり、他の飛行機に比べて異常なほど厚みがない薄い翼です。
普通は翼の中が、燃料タンクなんですが、この飛行機の場合は、翼の先端部の丸い筒です。

ジェット機といえば、後退翼なんですが、この飛行機は、あまり翼が斜めになってないです。
その代わり、他の飛行機に比べて異常なほど厚みがない薄い翼です。
普通は翼の中が、燃料タンクなんですが、この飛行機の場合は、翼の先端部の丸い筒です。

そして、後ろから・・・。
エンジンの口径しかないくらいの機体の太さです。

エンジンの口径しかないくらいの機体の太さです。

要するにこの飛行機、エンジンの前に人が乗ってるだけで、エンジンが飛んでるみたいなものですね。
すごい機体ですよね。
すごい機体ですよね。