ストロボ付いて、接写機能(10cm)まで付いています。
驚きました最近の技術。
普通の写真を、先日子供と撮りましたが、ぼちぼちの解像度があります(接写はまだ撮ってないです)。
そして、カメラの一番下にオレンジ色のところがダイヤルになっていて接写レンズやアレンジフィルターが切り替えでレンズ前にセットされるんですよ。
驚きました、お父さんのコンデジやミノルタXDなんぞより多機能・・・かな(笑)
さらにこのカメラ、5月か6月頃の付録だった望遠鏡のような形をした顕微鏡をレンズの前に取り付けれるんですよ。
接写どころか、顕微鏡カメラ状態です。
まだ、そこまでやってないので、今度子供と試そうと思います。
接写や顕微鏡の写真はまた、子供に写真を借りてUPしたいと思います。