今月もまた、忙しくなってきました。。。
昨年以上に、仕事があるように感じますけど・・・
アベノミクス効果なのか、それとも豊川稲荷さんやお千代保稲荷さんといった商売繁盛のお稲荷さんをお参りした効果なのか・・・
いずれにしても、仕事がたくさんあるっていいことですね。
さて、今日は、水族館で撮ったものを・・・
イソギンチャクみたいですが、「ハナギンチャク」の仲間のものだそうです。
まぁ、ワタクシメには違いがよくわからないですけどね。。。f^^;
間違ってもうまそうには見えないです(^▽^笑)
子供が小さかったころは、海にも遊びに行ったりしましたが・・・
もう、高校生と中学生になったので、磯遊びもしないでしょうね。。。
きっと、親とより彼女や友達と行ったほうが楽しいと思いますから・・・(^▽^笑)
次の日曜日・・・
上の奴は、英検の試験だそうです。
準2級を受けて、合格しておかないと、スーパーサイエンスハイスクール(略してSSH)では着いていけないみたいです。
下の奴は、部活の大会だそうです。
まだ1年生なので、オープン競技(メイン競技に出場できない子たちが出る競技)に参加するんだって・・・
来年、2年になったら、メイン競技に出れるようになるといいんですが・・・
ってことで、お父さんはどう過ごそうかな。。。
photo
camera ・・・ SONY α100
date ・・・ 2013.4.21
昨年以上に、仕事があるように感じますけど・・・
アベノミクス効果なのか、それとも豊川稲荷さんやお千代保稲荷さんといった商売繁盛のお稲荷さんをお参りした効果なのか・・・
いずれにしても、仕事がたくさんあるっていいことですね。
さて、今日は、水族館で撮ったものを・・・
イソギンチャクみたいですが、「ハナギンチャク」の仲間のものだそうです。
まぁ、ワタクシメには違いがよくわからないですけどね。。。f^^;
間違ってもうまそうには見えないです(^▽^笑)
子供が小さかったころは、海にも遊びに行ったりしましたが・・・
もう、高校生と中学生になったので、磯遊びもしないでしょうね。。。
きっと、親とより彼女や友達と行ったほうが楽しいと思いますから・・・(^▽^笑)
次の日曜日・・・
上の奴は、英検の試験だそうです。
準2級を受けて、合格しておかないと、スーパーサイエンスハイスクール(略してSSH)では着いていけないみたいです。
下の奴は、部活の大会だそうです。
まだ1年生なので、オープン競技(メイン競技に出場できない子たちが出る競技)に参加するんだって・・・
来年、2年になったら、メイン競技に出れるようになるといいんですが・・・
ってことで、お父さんはどう過ごそうかな。。。
photo
camera ・・・ SONY α100
date ・・・ 2013.4.21
spot ・・・ 愛知県碧南市 碧南海浜水族館