昨日は、団十郎さんが亡くなったって報道がテレビをにぎわせてました。。。
勘三郎さんも亡くなってしまったし・・・
建て替えられた歌舞伎座の呪いとかっていう都市伝説もありますが、お二人とも病を患ってて、同じようなタイミングに悪くなってしまったんでしょうね。
とにかく、団十郎さんには、哀悼の意を表し、心からお悔やみ申し上げます。



ところで、今日は冷たい風がビュービュー吹いてましたが、午後からどんより曇り始めて、明日は予報通りに雨か雪が降りそうな雰囲気がしっかり漂ってます。
知多半島は、きっと雨だと思いますが、岐阜県などの北のほうの皆さんはお気を付けくださいね。






さて、そんな寒い今日ですが・・・
暑いところの記事を進めます。
とはいうものの、もう帰国直前ですので・・・

香港国際空港の中央部は地下鉄が走ってます。
それも、運転手さんがいない無人運転で・・・

その地下鉄を降りて、また飛行機に乗るための階に戻ってからのお話です。。。



このインフォメーションのおねいさんたちの横を通って、ず~~~~~~~~~~~~っと奥のほうまで進むとワタクシメどもの乗る飛行機の搭乗口です。
すなわち、この空港の一番端っこ・・・f^^;
所詮、名古屋はそんなもんですよ…orz

確かここから、500m近く歩いたような気がします。




現地時間、3時30分

こんな感じに、搭乗券には、3時45分までに来いって書いてありましたから・・・



2枚目のほうの画像のころ、まだ半分くらいしか歩いてきてなかったかな。。。f^^;



搭乗口付近にようやく到着して、ちょうど窓の外を見たわけですよ。。。



シンガポール航空の、超大型旅客機エアバス380型機が、目の前を通過してゆきました

この機材、日本初就航の時、成田空港が濃霧で着陸できなかったので、中部空港にダイバードしました。
でもね平日だから、もちろん見に行けなかったですよ。
だから、今回初めて見たわけです。
やはりでかいですねあの飛行機は・・・





んで、ワタクシメたちの乗る飛行機は・・・



ケータイで撮ったら、画角が狭すぎて、飛行機の真ん中あたりしか写んなかったです。。。orz

こうしてみると、やはりケータイは性能低いな。。。
やはり、一眼レフが壊れちゃっても対応できるようにコンデジも持って行くようにしよう・・・ってこの写真見て、確信しました(^▽^笑)




ってことで、時間になって飛行機に乗り込んで・・・
離陸後、ベルト着用サインが消えるころまでデジタル機器の使用禁止なんで・・・

次のこの旅行記は、飛行機が飛んでる頃のことになります。。。




あと、4~5回の記事で、この旅行記もおしまいになります。
8か月近くかかっちゃいそうです。。。f^^;


photo
camera ・・・ 1・2・4:FujiFilm S8000 3・5:softbank841SH
date ・・・ 2012.6.26

spot ・・・ 香港国際空港




ペタしてね





ブログランキング





  ブログ掲示板愛知県