今日は、風も冷たく感じる時もたまにある一日・・・
涼しいのか暑いのかよく解らないです。。。

予報を見ると、明日以降もまだまだ暑そうです。。。
そろそろ立秋なんですから、最高気温も32度位にとどまるようになっていってほしいものです。。。




しかし、湿度が低ければ、心地よいかもしれないですが、この香港のように蒸し暑いのはきついものです。。。











では・・・

今日は香港の記事の続き。。。

しつこく1881ヘリテージです。。。

前回の記事の最後は、この写真でした。。。


この建物の中はなんだろうなぁ~~って思って入ってみました。。。







入ったらすぐに答えが書いてありました。

時間球機械装置・・・


でも、名前だけじゃよくわからないので・・・
じっくり見て回りました。。。



操舵輪のようなものがあったりしてます。
きっと人が回すんですね。。。

歯車や滑車があるので、何か動きそうです。。。





上の方を見てみましょう・・・



天井の上で何かが動くみたいですが、天井の上を撮ってなかったです。。。f^^;




実はこれ、時計台のようなもの。。。
香港島と九龍半島の間を航行する船に対して、時刻を知らせるところだったそうです。


詳細は・・・香港ナビ「1881ヘリテージ」の(時間球塔)のところをご参照ください。







なるほどねって感じでここから出て・・・実は、この塔のなかは半端なく蒸し暑かったです。。。
だから、すぐに出てきた感じ。。。(^▽^笑)


まだ高いところにいますので・・・


したの方を見て遊んでました(^▽^笑)

この床面・・・地図のようになってます。
ここの記事の最初のものの時の床面なんです。



船も・・・


この船を前に、カメラマンの兄さんを撮ってたっけ。。。(^▽^笑)



よく見たら・・・


結婚式か何かだったんでしょうけど・・・
青いドレスのおねいさんたちが、何人もいました(^▽^笑)

右から2番目のおねいさんが好みの範疇に。。。(^▽^笑)




しばらくこうして遊んでたんですが、ちょっと飽きてきて・・・(^▽^笑)

ちょっとこの付近の街をぶらつきました。。。

次回の記事は、その辺の写真で・・・(^▽^笑)




photo
camera ・・・ SONYα100
date ・・・ 2012.6.23
spot ・・・ 香港 1881ヘリテージ


ペタしてね


















    














     ブログランキング






  ブログ掲示板愛知県