こんばんは!

ヨガティーチャーのしゅうこです。




ラタトゥイユは毎年

辻仁成さんのレシピで作るのがお気に入り。




材料一つ一つ、

オリーブオイルと美味しい塩で炒めて

最後ににんにくとオリーブオイルを炒めて

ローリエを加えて全部一緒に煮る。







すごくシンプルだけど

ひとつひとつ炒める手間が

美味しく作るコツ。




味がぎゅっと濃くて美味しい

ラタトゥイユになる。




1日目はアツアツラタトゥイユと

さっと塩麹に漬けた鶏もも肉を魚焼きグリルで

焼いて添える。

(魚焼きグリルはゼオライトを敷いているから

遠赤外線で美味しく焼けるの)








2日目は冷たいお惣菜として。



3日目は冷やご飯と

とろけるチーズとラタトゥイユで

リゾット風。

バジルオムレツを添えて。





4日目の今日は、冷凍ごはんと

冷凍イカと冷凍きのこミックスとラタトゥイユで

リゾット風。


花オクラも大好き❤





4日間、毎日美味しくいただきましたラブ





調味料が塩だけとは思えない美味しさ。




丁寧さって、大事だなと改めて

思わされるごはんでした❤︎





しゅうこのmy Pick