久々のブログ~。

 

引っ越ししてなかなかリズムつかめず

ブログ書く時間も気力も無し。。。

 

 

でも、ロンズーさんの言うことがめちゃくちゃ刺さったから

リブログ。

 

 

 

これ、納得する人たくさんいるよね。

私もそう。

 

 

誰かに否定される前に

一番最初に自分が自分を否定しているし

認めていないし、自分を応援していない。

 

 

自分の人生は自分でしか進めないのに

承認欲求が強いし

誰かが太鼓判押してくれることを期待するし

上手くいく保障が欲しかったりする。

 

 

めっちゃ他力。

 

 

他力の前に、まずは自力なのに

怖くてできないんだよね。

 

 

自分のために行動できていないから

失敗しないし、傷つかない。

怖い思いをしない。

 

 

私のことを大切にしているようで

全然、大切にしていないや、って凹むわ。

 

 

夫が今日の夜は、

カフェでこれからのことを考えるわ、って

出かけていってくれたおかげで

一人時間がとれたから

八木さやちゃんのYouTube見る時間が取れたし

ノートする時間も取れた。

 

 

自分の欲を理解することって

自分に対しての敬意なんだね。

 

 

おろそかにしてきたよ。。。

 

 

私は、化学調味料や添加物のない食事を大事にしているし

お菓子作りが好き。

昔ながらのおばあちゃんのような手作り生活に憧れる。

洗剤、石鹸も気を遣う。

できるだけ手作りしたいし、ヨガや呼吸を大事にしている。

 

 

ヨガはティーチャートレーニングを

いくつも受けて「肩書」はある。

けど、自信が全く持てないから教えることができない。

 

 

それ以外のことは、誰かの本を見たりで

決してオリジナルではない。

だからこれも自信が持てなくて、人に伝えることができない。

 

 

 

だけど自分の大切にしていることの

根本にあることって、実績も何もないけれど

不自然な生き方をしたくない

地球を守りたい

自然な暮らしがしたい

 

 

ということ。

 

 

この氣持ちに資格も経歴もいらなくて

この氣持ちを伝えられたらうれしいよね、って思った。

 

あとは、

もっと自分らしく生きたい

オシャレしたい

みんなに褒められたい

っていう欲もある。

 

 

そして、私の場合のパニック障害や鬱の経験は、

自分に鈍感で自分よりも人の顔色伺って生きてきたこと

他人の軸で生きてきたことの警報だったと思っているので

同じように思う人に、自分のことを観察する力、感じる力

ヨガを通して呼吸や身体を感じて欲しいし

ゆるんでリラックスして欲しいなって思う。

 

 

いわゆる「ヨガ」という感じじゃないから

すごく自信がないだけ。

 

 

「こんな私でいいのかな?」

と、ずーーーーっと思って生きてきた。

 

 

今もまだ、一人で電車に乗ることが怖いし。

パニック障害が治ったといわれていても

全然怖がり。

 

 

 

自分らしく生きることに自信がなさすぎるけど

でも、自分も含め、みんなが自分ビジネスをして

自分の望みや欲を楽しんで

豊かに生きられる世界は理想。

 

 

 

だから、八木さやちゃんから

ロンズーさんに引き継がれた

自分ビジネスは私自身も実践したいし

人にも広めたい。

 

 

 

私なんて

とか

私よりすごい人たくさんいるし

 

 

ってめちゃくちゃ思うけども

やるしかないよね。