常識知らない先生 | 笑顔ですごしたい

笑顔ですごしたい

何かと生きにくい世の中。難しい世の中。
自分勝手な人多くない!?
それでも乗り越えないと…。穏やかな生活はいつくるのか…。

夢は理想の歯科医院を創る事!歯科医師ではないけど…同じような考えの人探し中です(^^)

いつからか

先生と呼ばれる人も

人としておかしな事をする人

常識がない人

自分勝手な人


多くなってきましたショボーン


そんな

おかしな先生がいる学校に

子供を預けなければいけない不安…


もちろん

先生のお手本となるような先生も

いますが


圧倒的に少ないガーン


挨拶もするけど

気持ちが良くない挨拶…


電話をかけても

まずは挨拶をするのが常識かなと

思います


おはようございます

お世話になっております


なんなら

名乗るのも常識だと思いますが


ひとつも

出来ない?やらない?

先生がほとんどもやもや


まぁ…挨拶すら出来ないから

電話を切る時も

かけた側から切るのが常識だけど


先生が先に電話を切る…


どうなってんの???


学校の先生って

免許取れたらいいの?


常識は今や出来ていない人が

多いから

教えるべきだと思うけど

先生への教育ってないのかな??


おはようございますと

挨拶言ってるからいいの??


声しか聞こえない電話だからこそ

声のトーンや

言葉のニュアンスなど

大事な事だからと

叩き込まれたけどな…


コロナでマスク生活になった時も

目元しか見えないから

表情気を付けるように

呪文のように言われたけどな…


今の時代だから…といっても

やっぱり大事な事に変わりはない部分だと

思うえー


難しい問題だけど

何とかならないのかな…ショボーン