正解は分からない | 笑顔ですごしたい

笑顔ですごしたい

何かと生きにくい世の中。難しい世の中。
自分勝手な人多くない!?
それでも乗り越えないと…。穏やかな生活はいつくるのか…。

夢は理想の歯科医院を創る事!歯科医師ではないけど…同じような考えの人探し中です(^^)

いじめって残念ながら

ゼロにはならない


でも悪いこと!


いじめられる側は

全く悪くはない!


けれど、いじめを受けている側に

こういう所少し直してみたら?


というアドバイスを受けることが

あると思います


正直このアドバイス

モヤモヤしますショボーンもやもやもやもやもやもや


娘も同じようなアドバイスを

受けたことがあります


人見知りで

打ち解けるまで時間がかかるので

自分から踏み出してみては!?とか

少し勇気を持って!とか…言われますショボーン


まぁ…ある程度

何かしら行動することも

必要かもしれませんが


娘は

なぜ悪いことをしてない側が

改善しなければいけないのか


そりゃ…そうです

間違いない意見グッド!グッド!グッド!


個人の個性をわざわざ

変える必要はないし

自分勝手やわがままな言動ではない限り

自由でいいはずです


尊重すべきです!!


私が娘に伝えたのは


改善する必要はない

ただ世の中にはいろんな人間がいる

残念ながらそんな人とも

関わらないといけない時がある


いろんな考え方があるけど

何かこの人は家庭で不満を抱えているのかな?

何か満たされずイライラしているのかな?


何が原因で嫌な事を言ったり

嫌がらせをするのかは

分からないが

その状態を自分の中で整理できず

人様にいじめという

形で発散しているのかもしれないね…


ただ

そんな人でも話してみると

状況が思っていたのと違うこともある


だから自分がひどく

ストレスを受けない程度に

話してみる、接してみる


それでやっぱり攻撃的であれば

自分を守ることを第一に考えて

いじめる側を養護する必要はない


と答えました


正解は分かりません真顔


生きていれば

嫌な想いなんてたくさん経験する


なんなら、毎日嫌な事あるもやもやもやもやもやもや


とにかく自分が楽しく過ごせているかを

重視して


過ごせていなければ

過ごせるようにもっていく


難しいし、

私自身も出来てないけど

とにかく楽しく過ごそう笑い笑い笑い


娘も分かってるけど

難しいことだからモヤモヤしていますが

乗り越えたら

成長できると思います


とにかく私は娘を守るびっくりマーク


本当は学校でも

先生が生徒の性格を考えて

うまく誘導し接してくれると

ありがたい…


それも先生の仕事だと思う


期待ゼロだけどえーえーえー


実際にやってくれている

先生に会ってみたいものだDASH!DASH!DASH!