家の玄関の天井には人センサーの付いているライトを付けています。
これは帰ってきたときに玄関のドアを開けたら勝手にライトが付くし、出かけるときも消し忘れがないので非常に便利です。

が、このセンサーライトの調子が悪い。

と言うわけで、買い換えを考えていたのですが、そこで目に付いたのがプラズマクラスター付のLED電球(?)。



シャープ イオン発生機 天井設置型 明るさ3段階切替 プラズマクラスター25000搭載 ホワイト IG-HTA30-W



別に下駄箱が臭いとか言うわけではないのですが、玄関には水槽が置いてあるので湿気がかなりある感じでカビとか心配だったのと、玄関は構造上空気の流れがないので、このLED電球のプラズマクラスターの起こす風で少しでも空気の流れが確保出来ればって事で設置してみました。

効果は・・・不明。

明るさが調整出来るし、センサーの調子も良い感じ(ってか、感知範囲が広すぎてちょっと困ってたりw)だし、気になっていた騒音も無さそうなので(玄関なので相当大きくない限りは聞こえないし、そもそも水槽の水音の方が大きいです)、微風が出てて空気に流れが出来たことを考えれば、買って良かったかな?って感じです。