良く断捨離という言葉を聞きますが、アレっているかいらないかよく考えて選別して、もし
取りあえずって感じならすっぱり捨ててしまいましょうって感じだと個人的には感じています。
が、引っ越しの時はこの断捨離では甘すぎます。
絶対に荷物は減らないです。

なので、断捨離では無く『絶対捨てるマン』になる必要があります。

『絶対捨てるマン』は絶対に捨てる悪いやつです。
いるかいらないか考えるような隙は与えず、観たら即ゴミ箱へ突っ込む酷いヤツです。
なので、あらかじめ何がいるモノなのかを決めておき、押し入れの奥から出てきた物をみた瞬間いると思ったら絶対捨てるマンに見つかる前にいるモノの中に隠してしまい、それ以外は即ゴミ箱へ。

そのぐらいやってはじめて荷物が減るのですが、あまりのゴミの多さにいまだに段ボール詰めが出来ていなかったりして困っています。